TOP > お知らせ > アーカイブ > ふわふわジューシー♪鶏むね肉のチキンカツ!クリスマスに是非!「リビング新聞」連載
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • お知らせ

ふわふわジューシー♪鶏むね肉のチキンカツ!クリスマスに是非!「リビング新聞」連載

岡山リビング新聞社の「リビンク おかやま」「リビング くらしき」の連載。

今月は、クリスマスにとってもおすすめの、我が家でずっと作り続けている、卵液に浸すチキンカツをご紹介しています。

→ 鶏むね肉のチキンカツツリー

これは、もう10年以上・・・。もう20年くらい?作り続けている我が家の定番。
鶏肉の足が苦手という方も意外に多いので。
あっさりした鶏むね肉で楽しむクリスマスもいいですよ♪

食べやすい大きさに切った鶏むね肉を、味をつけた卵液(小麦粉も入っています)に入れます。

レシピ1

卵液を吸って、鶏むね肉が一回り大きくふっくらします。

あとは、パン粉(今回は粉チーズやパセリも入れています)をまぶして揚げ焼きにするだけ。

チキンカツレシピ2

粉をつけて、卵をつけて、パン粉をつけて・・・ という手間もいらず。

卵液につけるので、鶏むね肉がびっくりするくらいふわふわジューシーになります。

チキンツリーたて

こちらは、撮影後の試食。簡単なトマトクリームのミネストローネと、副菜でご紹介しているブロッコリーのタルタルと一緒に。
タルタルをチキンカツにのせて食べるのもお気に入りです。

チキンよこ

気軽で美味しいクリスマスメニュー。

チキンカツを積み上げてツリー状にするだけで、いつものおかずがクリスマスのメイン料理になります。

リビング

くらしきには、この週末に配布されています♪
おかやまは、月末になるそうですので、クリスマスに間に合うよう、リビングのサイトでは、もうレシピ公開していただいております!

→ 鶏むね肉のチキンカツツリー

忙しい12月。
クリスマスのメニューにお困りだったら、お財布にも優しくとても簡単なメニューですので、よかったらお試しください。

さて。今日も大掃除して過ごします~っ 夜には、今週の開運掃除のまとめを記録したいです。
みなさま、よい日曜をお過ごしください!

続いては、コメントのお返事と整理収納掃除日記です。↓

↓ブログの更新情報が届きます!

↓ランキングに参加しています。1日1回クリックして頂けると嬉しいです!


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

開運!整理収納掃除日記

6ヶ月目。
やる気スイッチがようやく入った整理収納掃除。家の中も外もきれいにして、必ず運気を上げます。
ひとりでしているとすぐにサボりたくなるので^^;ブログに記録してみなさまのお力もかりつつ続けていこうかと・・・。
どうぞよろしくお願いいたします~ いつもすみません~っ

納戸の全部出しをしてしまいました・・・
で、2階が恐ろしい状態のため、今週は、2階の片付け。
気になっていた、2階の窓のカーテン。
適当なカフェカーテンにしていたのだけど、あまりに古くなってきたので、
ナチュラルなクロスで、カーテンを縫った。

カーテン

片付けの毎日の中に、インテリアや縫い物を入れるとちょっと気分があがる。
一気に可愛らしくなって嬉しかった^^

新着:お知らせ

お知らせ一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。