TOP > お知らせ > アーカイブ > 瀬戸内のこだわりのギフト・グルメ「オセラショップ」OPEN!!
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • お知らせ

瀬戸内のこだわりのギフト・グルメ「オセラショップ」OPEN!!

食卓

昨日~本日にかけて、新刊のお祝いメッセージ、ブログやフェイスブック、インスタ等、大変ありがとうございました。皆様の毎日のお弁当作りのお役にたてますように。
 → 忙し女子のための料理上手になるらくちん弁当
 

    

******

今日は、地元の嬉しいお知らせです。
いつもお世話になっている「オセラ」。地元岡山倉敷で大人気の情報誌。
只今、発売中のオセラ2018年9-10月号 95号の特集は「新倉敷案内」。
「そうそう、このお店!みなさんに行っていただきたい!!」
というのもあれば、
「え~!!こんなところ知らなかった!」
という知る人ぞ知るお店もあり。
ページをめくるたびに、倉敷人としては、嬉しくて嬉しくて・・・。

オセラ表紙2

観光地の倉敷美観地区も、西日本豪雨以来、観光客のみなさまが激減していましたが、少しずつ回復してきました。
被災地の復興はまだまだですが、
「がんばろう!岡山倉敷」を合言葉にがんばっています。

今年は大変な災害の年でしたが、とにかく元気だしてがんばろう!とスタッフのみなさまが、着々と準備をすすめて・・・。
「瀬戸内のこだわりのもの」に特化した、地元のそれぞれの作り手のみなさまの想いがつまった品々のみを取り扱ったサイト「オセラショップ」が、ついにOPENしました。

 オセラショップ

瀬戸内のこだわりのものだけ。
作り手のみなさんがとことんこだわっているものだけ。
オセラのみなさまが本当にご紹介したいものだけを集めたショップだそうです。

サイトのオープンにあたり、私も少しお手伝いさせていただきました。
岡山市にある「肉のふくいけ」さんの、ソーセージのワールドカップで金賞受賞された逸品のコーディネート。

⇒ https://item.rakuten.co.jp/osera/1003-20200201/  

食卓2

担当の方が、「ここのはもう、是非是非!かめ代さんに食べていただきたい。恐ろしく美味しいんです。」
と、オセラショップ担当の皆さまも興奮気味! 私も興奮気味(笑)!
本当に恐ろしく美味しいソーセージでした。

↓こちらのハムとソーセージ、コーンビーフのセットも感激もの。

⇒ https://item.rakuten.co.jp/osera/1003-20200201/

食卓

ソーセージはもちろんのこと、とろけるようなハムには、ピスタチオやしいたけ、モルタデッラ(豚トロ)が!
どれもこれも、はじめて頂く味わいで。
コーンビーフは、質が良すぎて笑ってしまうくらい美味!白ごはんにのせてみんなで頂きました。心底、感激しました。
すばらしい逸品を岡山から全国へ。広めていきたいと強く強く思いました。

こちらの2シーンの撮影を我が家で。
「とびきりおいしいソーセージを囲むモーニングの食卓」と、「ビールがはずむ!気軽なパーティーテーブル」のイメージです。

ものづくりをされている方々のこだわりの逸品。
どうぞみなさま、手にとって、味わって。楽しんでください。

 オセラショップ

今日も長い記事になってしまいました。
お付き合いいただきましてありがとうございました。

↓ブログの更新情報が届きます!


↓ランキングに参加しています。1日1回クリックして頂けると嬉しいです!


レシピブログに参加中♪


にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

※頂いたコメントのお返事は、次回のブログ記事中の最後でさせていただいています。

*****

ゆきぽんさん~
いつもコメントありがとうございます。
すりながしは、料理教室でした感じではなく、野菜を昆布出汁と塩と酒でコトコト煮て、フープロでガーッとしてみました^^
たくさんの野菜がとれていいですね。
かめ代ごはん。また、食べにきてくださいね♡

新着:お知らせ

お知らせ一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。