TOP > お知らせ > アーカイブ > ESSE 「ホットプレートの傑作レシピ」掲載 表紙になりました~♪
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • お知らせ

ESSE 「ホットプレートの傑作レシピ」掲載 表紙になりました~♪

今日は、とてもとても嬉しいお知らせをさせてください。

大好きな「ESSE」

今まで何度がESSEでホットプレートレシピを掲載していただきましたが、この度、料理家のホットプレートレシピを集めた1冊が発売されました!

→ エッセで人気の「みんなが喜ぶ! ホットプレートの傑作レシピ」を一冊にまとめました (別冊エッセ)

私のレシピは、20レシピ程度掲載していただいています。

そしてそして!! なんとなんと!!

「かめ代さんのオムドライカレーの迫力と華やかさ! 表紙になりました~!!」

と編集の方からの連絡があり、表紙に!! もう~~~ 本当に感激です~っ

オムドライカレーは、我が家の定番「BIGオムライス」の兄弟レシピ^^

オムライスは、フライパンだとごはんを炒めてからフライパンを洗って1人1人に卵を焼かないといけないのですが、

みんな一緒に温かいオムライスが食べたいなとホットプレートで作ったところ、子どもたちのパーティーに大ウケで^^

ず~っと作り続けているものです。

最後に卵を回りに流し入れて、各々がヘラで卵を切ってセルフでライスにのせて食べるという・・・

楽しいオムライスです!

キッチンで作って、こうしてプレートだけ食卓に持って行って楽しむのもおすすめです!

オムドライカレーも大人気! 野菜もたっぷり入れれますし、卵やケチャップととても相性がいいです^^

そうそう・・・

とっても苦手なケチャップのお絵描き(笑)。

躊躇してると、線がふらつくので、一気に描かないといけないのですが・・・

表紙の右側の方・・・ 躊躇した線があります。

まさか表紙にしていただけるとは!! 

一気に躊躇せずに最後まで描くか、子どもたちに自由に描いてもらうかのどちらかです(笑)。

パーティー等で楽しむ時は、子どもたちにケチャップお絵描きはまかせると盛り上がります!

これからのクリスマスや年末年始に、ホットプレートは大活躍ですので^^

みなさまで楽しんでいただけると嬉しいです。

  

今、ハッと気づいたのですが・・・

なんと、もうそろそろ12月ですねぇ。

今年もそろそろ終わりなんて。本当に早いものですね~

最近、月日が矢のように過ぎていきます~っ

*****

えっちゃん~
朝の激戦!! お子さまの多いえっちゃん家は本当に激戦なのでしょう~!
両面卵焼きはとても楽でスピーディーなので、忙しいえっちゃんにぴったりかも!
えっちゃんアイディアで色々巻いて楽しんでください!

ずんちゃさん~
以前のブログから楽しみにしてくださってありがとうございます~!
ごぼうみそ他色々作ってくださっているとのこと!
はぁ~ 嬉しいです~っ
両面卵焼きも、とても便利ですので、よかったら作ってみてください♪

☆ 新刊のお知らせ ☆

「ホットプレート黄金レシピ 7月27日に発売しました。

 

昨年12月に出版させていただいた「ホットプレート黄金レシピ 」に続く第二弾です。

ホットプレートを囲む温かい食卓をお楽しみください。

「ホットプレート黄金レシピ  アマゾン 楽天 イカロス出版 他書店にて。
ホットプレートを囲む食卓掲載料理のご紹介

「ホットプレート黄金レシピ 」 アマゾン  楽天 イカロス出版 他書店にて。
本のご紹介本の撮影の様子
ホットプレートに関するご質問

↓他出版書籍

   

「かめ代の節約毎日ごはん」(宝島社) アマゾン楽天 他書店にて。
節約に関する考え方 使いやすい食材と食材の価格について 調味料の分量

「お弁当は野菜のおかず作りから」(イカロス出版) アマゾン 楽天 イカロス出版 他書店にて。

「季節の献立88レシピ 」(イカロス出版) アマゾン イカロス出版 他書店にて。

「 かめ代のおうちdeカンタンおつまみ」(宝島社)

↓いつも応援してくださって本当にありがとうございます♪


にほんブログ村 


レシピブログに参加中♪

新着:お知らせ

お知らせ一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。