TOP > お知らせ > アーカイブ > 「ホットプレートレシピ」 テレビ朝日 スーパーJチャンネル出演のお知らせ
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • お知らせ

「ホットプレートレシピ」 テレビ朝日 スーパーJチャンネル出演のお知らせ

今日はちょっとお知らせです~

先日、東京から我が家へテレビ朝日のみなさまがお越しくださいました。

ホットプレートレシピをあれこれと作らせていただきました。

今までテレビや動画でご紹介していないホットプレートレシピをご紹介しています!

放送予定は

テレビ朝日 スーパーJチャンネル

本日3月26日(木) 夕方 18時40分頃~

※放送は予定ですので、ニュース等で変更する可能性もあるそうです。

関東エリアです。放送される地域のみなさま、是非是非、ご覧になってください。

夕方見てすぐに「よし!作ろう!」と思っていただけるようなホットプレートレシピです。

こちらでは放送されないので(涙)、確認できないのがとっても残念ですが。

どうか、みなさまのお役にたてますように。

さて、今日も一日頑張ります!

みなさま、よい1日をお過ごしください。

↓追記

昨日まで、連日レシピ開発のレシピをご紹介していたら、

「かめ代~ いつもおしゃれな料理食べてるの?」

と、友人から美しい(笑)誤解メールが届いたので^^;

誤解してもらったままにしようかと思ったのですが(笑)、おととい(?)かいつかのごはん。

朝ごはんじゃなくて、お昼ごはん(夕ご飯もこんな感じ・・・)。そして薄味すぎてよく家族から意見を言われる・・・^^;

安かったうす塩のししゃも4尾(いつもは2尾だけど賞味期限により食べてしまった・・・。美味しかった~♪)と、残り物野菜のみそ汁とごはん。

あとは、作り置きの常備菜を並べるだけで。

大根葉ふりかけ、蒸しキャベツのサラダ(わずかに残っていたハムを刻んでマヨ少し)、白菜のおひたし、かにかまのかにたま風(笑)、じゃがいもの煮ころがし。

洗い物をするのも面倒なときは、丸皿に全部盛り付けてワンプレートにします。

ふだんはこんな感じか、残り野菜で作るパスタ等。平日はできるだけお金を使わず。

メインがないときは、ホットプレートでたっぷり作り置きしておいた節約ハンバーグやお好み焼き等を解凍したり。

でも、週末等は、ちょっとごちそう風にしてお酒も用意して。

胃袋にもメリハリを(笑)。

せっかく美しい誤解をしてくださっていたみなさま、すみません^^;

凝った料理やおしゃれな盛り付けやおもてなしは、たまに作る楽しみ。大好きな私の趣味です。

忙しい日常の食事は冷蔵庫にあるもので、本当に簡単なごはんをババッと(笑)、作っているのです~^^;

☆ みなさまへ お礼 ☆ 

昨年12月8日に出版したホットプレート本

色々作ったよ~ 楽しんでるよ~!
というお声をたくさんいただいてとても嬉しく思います。本当にありがとうございます~!
みなさまが、ご家庭で温かいホットプレート料理を囲んで楽しんでくださっている様子を想像すると、もう、本当に幸せです。

本のご紹介は → こちら  本の撮影の様子は → こちら

また、ホットプレートに関する質問をブログ記事のこちらにまとめています → ホットプレートに関するQ&A

アマゾン  楽天 他書店で取り扱ってくださっています。

※在庫切れになった場合も、すぐに入れてくださるそうですので、注文しておいていただいたら数日で発送されるそうです。

また、お急ぎの場合はイカロス出版さんに直接ご注文いただくと、倉庫からすぐに送料無料で発送してくださるそうです。

→ イカロス出版
 

ホットプレートで、いつものおうちごはんを何倍も楽しんでください!

↓いつも応援してくださって本当にありがとうございます♪


にほんブログ村 


レシピブログに参加中♪

新着:お知らせ

お知らせ一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。