TOP > お知らせ > アーカイブ > 「たたきれんこんの梅スープ」 オセラ2021年 3-4月号掲載
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • お知らせ

「たたきれんこんの梅スープ」 オセラ2021年 3-4月号掲載

たたきれんこん

地元岡山で大人気の「オセラ」

今号の特集は「今気になる。おかやまのパン」。

表紙のフルーツサンドがたまりません~っ

晴れの国レシピ

パン好きさんの、永久保存版♪
たくさんのお店のこだわりのパンがこれでもかと誌面から飛び出してきます!
たまりません~っ

「オセラ」では、JA晴れの国岡山 × オセラ コラボ企画「晴れの国レシピ」を担当させていただいています。

今号の食材は「れんこん」。
ブログでも何度もご紹介してきましたが、
地元倉敷の「連島れんこん(つらじまれんこん)」が、好物で。
たくさん食べたくて(笑)。
れんこんをたたいて細かくして、おかゆのようなスープにしたのがこちらです。

↓たたきれんこんの梅スープ。

たたきれんこん

にんにくやしょうが、長ネギなどをごま油で炒めて。
軽く塩と酒で下味をつけた鶏ささみとたたきたれんこんを昆布出汁で煮る、簡単な中華風粥のような感じなのですが。
たたいたときに、大きめのかけらはは歯ごたえが楽しく、細かく砕けたものは火を通すことでトロミになります。
れんこんが甘くて優しくて。お粥のようで。胃がよろこぶんですよね。

↑は自宅で、確認用に撮ったものですが、
誌面では、洋風スープ風にコーディネートしてご紹介しています♪

オセラ
最終ページにレシピ載せています。

地元岡山で大人気の「オセラ」

是非手にとってみてください♪

***お知らせ*** 

インスタ更新中です → kameyogohan

↓お問い合わせありがとうございます。
プロフページまとめました。お仕事のご依頼はこちらをご覧ください。

 

↓ブログの更新情報が届きます

↓参加しています


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

*****

新着:お知らせ

お知らせ一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。