TOP > レシピ > アーカイブ > 鯵の柚子こしょう和え 52本のワイン連載
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

鯵の柚子こしょう和え 52本のワイン連載

    鯵の柚子こしょう和え

簡単すぎるつまみですが、どうしようもなく好きです(笑)
日本の美味しいワインといただくと本当に幸せです。
週末ですね。簡単つまみと美味しいワインでゆっくりしてください~↓


レシピ印刷をされる方はこちらをご覧ください♪ → レシピ印刷について

★★★ Kameyo’s recipe ★★★

鯵の柚子こしょう和え 

  鯵の柚子こしょう和え
                             
(材料)2人分
・刺身用の鯵 中1尾(100g程度。さばいて食べやすい大きさに切る)
・柚子こしょう 小さじ1/2
・お好みの香味野菜 適量(みょうが、三つ葉、大葉、ねぎ、かいわれ大根など)

↓ドレッシング
・醤油 大さじ1
・オリーブ油 大さじ1/2
・おろしにんにく 少量

(作り方)
① 鯵は柚子こしょうと和える。香味野菜は、みょうがと大葉はせん切り、三つ葉とかいわれ大根は2cm幅に切って和えて皿にそれぞれ盛りつける。
② ドレッシングの材料をよく混ぜて添える。取り皿に①をとり、ドレッシングをかけていただく。

※新鮮な鯵に柚子こしょうを和えただけでも美味しいです。量はお好みで調整してください。
 
★★★ Kameyo’s recipe ★★★

今日ご紹介するワインは、サントネージュエクセラント甲州
サントネージュのワインは昔からのファンで、本当によく頂いています^^

     甲州

こちらのサントネージュ エクセラントシリーズ・・・
山形県「かみのやま」のぶどうで丁寧に作られた、世界に誇る100%国産のすばらしいワインです。
「この美味しさでこの価格?」
きっと、驚かれるはずです。繊細な日本のワイン。誇らしい気持ちになります。

一口頂いたときに、柚子こしょうを連想したので、和の香味野菜と鯵に合わせて、こんな簡単つまみ^^

一般的に生魚はワインと合わせないと思いますが、さばきたてのものはなかなかのものでびっくりしました~

まずは、新鮮な鯵の刺身に柚子こしょうを和えただけのものを一口食べて、よく冷やしたエクセラント甲州を飲んでみてください。

     鯵の柚子こしょう和え

辛口の甲州によく合います。 はぁ~ しみじみとうまい・・・ 

今度は香味野菜と和えて少しドレッシングをかけて・・・

     鯵の柚子こしょう和え

幸せです・・・

鯵はさばきたての新鮮なもので!
すこしでも時間がたったものは、生臭くなってしまって全く合いません~

金曜日。
今週も1週間頑張ったんですもの!

自分へのご褒美に。 1杯のワインで寛いでください^^

☆お知らせ☆

アサヒワインコム「52本のワイン」にて、簡単レシピと美味しいワインを紹介しています。よかったらご覧ください♪

→ 52本のワインに合う52品のレシピ

2つのランキングに参加しています! クリックしていただけると励みになります!
     
 にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ 

いつも本当にありがとうございます。 お手数かけてすみません~

☆皆様へ☆

数あるブログの中から当ブログに立ち寄ってくださいまして本当にありがとうございます。
食べることから元気になりたいと、料理レシピを更新しています。
毎日の生活をしっかりと大切に過ごしていきます。

今週の土日は、ブログの更新をお休みします。
また月曜日に元気に更新しますので、よかったら遊びにきてください^^

たくさんのご訪問、応援クリック、更新の励みになっております。
感謝の気持ちでいっぱいです。本当に本当にありがとうございます。

かめ代

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。