TOP > お知らせ > アーカイブ > おせちの簡単盛り付けアイディア 「ママノート」掲載
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • お知らせ

おせちの簡単盛り付けアイディア 「ママノート」掲載

    えびの香味焼き

わが家の定番の海老レシピ。
小学生のママ向けのサイト「ママノート」にて簡単なおせちの盛り付けアイディアと一緒にご紹介いただいてます。
縁起ものは、ひとくちずつでもいいので食べてもらいたいですよね^^↓


クリスマスが終わったら、あっという間にお正月の準備ですね。

おせち料理は、今年も、ほんのすこしずつ皿盛りにしようかな~
重箱につめようかな~と
悩める今日この頃(笑)です^^

ママノートでは、小学生のママ向けに♪
簡単な海老レシピと、おせちの盛り付けアイディアをちょこりとご紹介しています。

→ お正月料理の簡単レシピと盛り付けアイディア

腰のまがったえびは、
「長生き」
の縁起物として、お正月にはかかせないものですよね。
腰が曲がるまで、私も100歳めざして長生きする予定です!

先日もご紹介しましたが、お正月のえびのうま煮は、食べるときに殻をむくのが結構大変なためか、なかなか手がのびないんですよね~
なので、こうして、殻をむいて盛り付けるか・・・

     えびのうま煮

こんがりと焼いて、盛り付けるとお子様も食べやすいですよ^^

     あけたところ

ちいさな可愛い重箱に入れてみました。

今年のおせちも、みんな大好きな海老はいれよう♪
黒豆は、ミートローフにしたら、子ども達も食べてくれるかな???
行事食の定番を守りつつ、アレンジして遊んでみるのも楽しいものです。

そろそろ買い物して準備しよう♪

年末の忙しい時!風邪ひかないようにしましょうね~
こんな時期に、うっかりギックリ腰になったりするんですから!!
気を付けましょうね~
大掃除は、暖かくなった春にでもしましょうよ~
(ぐうたら主婦のお誘い・・・笑!!)

みなさま、よい1日をお過ごしください。

2つの料理ランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただくとランキングがあがります。
 

レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ

いつも応援していただいて本当にありがとうございます! 毎日の更新の励みになっています!

☆皆様へ☆

数あるブログの中から当ブログに立ち寄ってくださいまして本当にありがとうございます。
食べることから元気に!
何気ない毎日の生活をしっかりと大切に過ごしていきたいと思っています。

たくさんのご訪問、応援クリック、更新の励みになっております。
感謝の気持ちでいっぱいです。本当に本当にありがとうございます。

かめ代       

新着:お知らせ

お知らせ一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。