TOP > レシピ > アーカイブ > 「白菜のごま酢」のお弁当 お弁当レッスン連載
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

「白菜のごま酢」のお弁当 お弁当レッスン連載

「充実した朝の過ごし方や、毎日の暮らしの様々なご提案をしている、とっても心地よいサイト朝時間.JP

「忙し女子でも作れる!簡単お弁当レッスン」の連載をさせていただいてます。

第35回目は、「白菜のごま酢」のお弁当

少しブログをお休みしていたので、昨日に続けて連載記事のご紹介です。

冬は毎日のように白菜を食べています。本当に安くて美味しいですよね。

お弁当レッスンでは、水分の多い白菜をお弁当に入れる時のコツもご紹介していますので、

よかったらご覧になってみてくださいね。

こちらのお弁当は、差し入れに持って行った時のお弁当。

家族以外の方に食べて頂く時は、幕の内弁当風に。

特に味移りには気を付けます(もちろん家族のお弁当もですが)。

紙カップでしっかり仕切って、ごはんとおかずも別に。

そして、こちらの安くて折りたたみできて、内側が防水になっている紙製の折箱。

差し入れ弁当にも本当に便利で、COTTAさんで取り扱っているので、サイズ違いを3つ常備しています。

↓以前、COTTAの連載のわらび餅のページで、商品リンクもしてくださっているのでご覧になってみてくださいね。

→ とろとろふるふる! わらび餅

わらび餅は夏のイメージが強いですが、できたての熱々トロトロも本当に美味しいので!

寒い時期にも楽しんで頂きたいわらび餅です。

あぁ・・・ 食べたい。

ついに冬到来という寒さ。昨日から各地での積雪ですね~。

小さいころは楽しかったのに、雪を見るだけで・・・ さ・・・寒い・・・っ

厚着して乗り切ります~

みなさまよい1日をお過ごしください。風邪等どうぞお気を付けくださいね。

☆ 書籍のお知らせ ☆

 

「ホットプレート黄金レシピ  アマゾン 楽天 イカロス出版 他書店にて。
ホットプレートを囲む食卓掲載料理のご紹介

「ホットプレート黄金レシピ 」 アマゾン  楽天 イカロス出版 他書店にて。
本のご紹介本の撮影の様子
ホットプレートに関するご質問

   

「かめ代の節約毎日ごはん」(宝島社) アマゾン楽天 他書店にて。
節約に関する考え方 使いやすい食材と食材の価格について 調味料の分量

「お弁当は野菜のおかず作りから」(イカロス出版) アマゾン 楽天 イカロス出版 他書店にて。

「季節の献立88レシピ 」(イカロス出版) アマゾン イカロス出版 他書店にて。

「 かめ代のおうちdeカンタンおつまみ」(宝島社)

↓いつも応援してくださって本当にありがとうございます♪


にほんブログ村 


レシピブログに参加中♪

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。