TOP > お知らせ > アーカイブ > 楽な気持ちで作れる!かめ代さんの「2品弁当」のすすめ くらしのアンテナ掲載
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • お知らせ

楽な気持ちで作れる!かめ代さんの「2品弁当」のすすめ くらしのアンテナ掲載

2品弁当
お料理に関する、基本のテクニック、気になる食材や調理法、調理器具のかしこい使い方等、料理の「なるほど!」というアイディア満載の「くらしのアンテナ」

こちらで、毎週ご紹介している「2品弁当」を紹介してくださいました。

2品弁当をはじめようと思ったきっかけは、お弁当レシピの連載を長年続けて感想をお伺いしたり、地域でのお弁当教室をたくさん開催させていただき、初心者の方のお弁当作りの大変さを改めて実感したため。

生活スタイルによりますが、2品弁当は作り置きが苦手な方に向いています。

2品だけだったら、朝作れるので、
「品数たくさんいれないといけないから、週末に頑張って作り置きしなきゃ。」
「市販の冷凍食品を買っておかないと不安。」
という思いから解放されます。

そして、家事の負担を減らすためにも、
「お弁当に3品以上詰めなくてもいい!主菜と副菜2品が普通のお弁当!」という世の中になって欲しいという願いをこめることにしました。

2品弁当のルールは、

  • おかずは2品だけ
  • 詰め方も簡単に。紙カップは使わない
  • 市販の調味料やあしらいものは常備して利用
  • 2品で朝15分以内に完成する簡単美味しいお弁当
2品だけなので、その分、分量はしっかりめ。

メニューによっても違いますが、基本副菜の野菜は「レンジ調理」。
栄養を逃さず短時間簡単に調理できますので、基本副菜は電子レンジをとりいれています。

レシピ1

主菜は「フライパン調理」。
人間が感じる五味以外にも、この、焼けた時の「香ばしさ」という美味しさを入れたいので、通常はフライパン調理です。
ただ、暑い夏場や非常時等はレンジ調理のみのお弁当もご紹介することと思います。

レシピ10

また、2品弁当は、詰め方も簡単にするというのを自分の中のルールに入れました。
カップを使わず、仕切りの大葉等も入れず。でも、ごはんにおかずの汁気がうつるのは傷みやすくなりNG。
全部クリアするお弁当。

例えば、主菜を詰めるところは、ごはんを一段低く詰めて海苔やかつおぶしを置いてその上にのせる。
海苔がたれをキャッチして白ごはんは白いままで。

レンジ加熱した副菜の汁気もしっかりとる。
一番簡単なのはキッチンペーパー等で吸い取っておくのですが、

野菜の水分には、うまみや栄養もありますので、すりごまやかつおぶしをからめて水分を吸わせるということもします。

たっぷりの量の副菜を入れて、手軽に市販で手に入る漬物や梅干し、佃煮等のあしらいものをいれたら、2品でもじゅうぶん満足できます。

また、カレー味やトロミのある主菜を仕切る時には、薄焼き卵やオムレツなど、卵を活用!
卵はどんな味にもなじみます。

↓キーマカレーの仕切りに薄焼き卵。

朝はスピード重視!「野菜キーマカレー」と「マヨ薄焼き卵」の2品弁当

↓酢豚弁当の仕切りにオムレツ!

同時進行で時短!中華の定番「豚こま酢豚」「マヨオムレツ」の2品弁当

時間をかけて作る美しく凝ったお弁当も素晴らしいですが、大変な時は、2品弁当もありだなと思っていただけたら嬉しいです。

 

またまた、長い記事になってしまいました。
最後までお付き合いいただきましてありがとうございます。
次回からは、春休みにお役にたてそうな簡単レシピをご紹介していきますね。

***お知らせ*** 

ホットプレート本2冊、重版致しました。
6刷と2刷。皆様、大変ありがとうございます。

 

******

↓お問い合わせありがとうございます。
プロフページまとめました。お仕事のご依頼はこちらをご覧ください。

 

↓ブログの更新情報が届きます!

↓ランキングに参加しています。1日1回クリックして頂けると嬉しいです!


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

※当ブログにお越しくださって本当にありがとうございます。
頂いたコメントのお返事は、次回のブログ記事の最後でしています。

新着:お知らせ

お知らせ一覧

かめ代。について

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

高等学校で家庭科を教えていた経験から丁寧で分かりやすいレシピ作りに定評があり、テレビ、雑誌、企業やCMのレシピ開発、料理イベント講師などで活動中。毎日の食事作りの負担を減らす「心がラクになる」レシピ作りを目指し、メディアで紹介した楽しいホットプレートレシピは300レシピ以上、毎週連載している手軽な2品弁当レシピは現在700レシピ以上を紹介している。著書に、「かめ代の節約毎日ごはん」(宝島社)、「ホットプレート黄金レシピ」(イカロス出版)、「忙し女子のための料理上手になるらくちん弁当」(イカロス出版)他。
1968年生まれ 岡山県倉敷市在住。