TOP > お知らせ > アーカイブ > 「シフォンイベント & 秋のカフェランチ作り」の記録
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • お知らせ

「シフォンイベント & 秋のカフェランチ作り」の記録

シフォン

長年通っている、ティルナノーグ。
※ティルナノーグは、ティルナノーグ(ゆうさん & くみこさん) の季節感たっぷりの空間です。

本日、ゆうさんがコツコツリノベーションされたイベントスペースで、イベントをさせていただきました。
↓前回に引き続き、シフォンの先生のくみさん(@kumiy2 私のパソコンの先生でもあります♪)に、お願いしてシフォンレッスン。
くみさんのシフォンレッスン & 私(かめ代)のランチ & ティルナノーグカフェ @tirnanog_cafeのアイスクリームとドリンクいう、コラボレッスンです。

レッスン風景

今回もティルナノーグ倶楽部の方対象で行いました。参加してくださったみなさま本当にありがとうございました。
いつか、広くみなさまにご案内できるように、このコラボレッスンは、何度もさせていただけたらなと思っています。

シフォンレッスンでは、なるほど~!と、疑問が解決する瞬間多数!

シフォン2

今回も、みなさんとても熱心にメモをとりつつ、くみさんのシフォン作りに釘づけでした。

レッスン風景2
シフォン

そして、私はレッスン後のカフェランチの担当。

スープかけごはん

ティルナノーグカフェは、こんなカフェランチが似合うかな~と。
具だくさんの秋サラダ、大好物の倉敷連島ごぼうをたっぷりつかったごはんものにしてみました。

(秋のカフェランチ)

〇秋サラダ ~梨と塩麹と柚香のドレッシング~

サラダは、倉敷れたす、倉敷連島れんこんの酢れんこん、にんじんのマリネ、茄子のマリネ、キャベツのせん切り、紫タマネギスライス、蒸しかぼちゃ、スモークサーモンの麹マリネ、クリームチーズ、柚香スライスを盛り付けて。
梨と塩麹と柚香のドレッシングは、今回は麹を入れてから冷蔵で寝かせて。直前に柚香の絞汁と梨を刻んで入れています。

〇倉敷連島ごぼうときのこのスープかけごはん 

倉敷連島ごぼうときのこと玉ねぎ等をじっくりと炒めて昆布出汁とじゃがいもを入れてコトコト煮てミキサーにかけてペーストに。
豆乳や牛乳で割ると美味しい秋のスープ。味付けは塩と醤油のみ。大好物で毎年作ります。
赤米を入れて固めに炊いたごはんにスープをたっぷりかけて。
ごはんの下にはえびの酒炒りや蒸し里芋も忍ばせて。食べた時に嬉しい驚きがありますように。
上からチーズをふって、バーナーでしっかり焦げ目をつけて。
甘辛く煮たしめじと、こんがりとオリーブ油とガーリックで香ばしく焼いた倉敷連島ごぼうをトッピング。美味しいオリーブ油と生クリーム、黒こしょうを少しかけてみました。

ランチ

地元の食材を使って、ひとつひとつ丁寧に組み立てていく料理法は、長年ティルナノーグで学んだもの。
私も食べた方の心と体に沁み入る料理が作りたいといつも思っています。

スープかけごはん

カフェランチ。考案するのも作るのも盛り付けも楽しい!
色々なカフェランチ作ってみたいな~と、ワクワクしました。

食後には、くみさんのシフォンとティナノーグのアイスクリームのコラボプレートと、珈琲。

シフォン

ふわふわしっとりの神シフォン。味わうことができて感激。
バニラとラム酒が香り、なんともいえず幸せな気分になります。
ちょこんと添えたほおずきのドライは、木の雫 @kinoshizuku2405の絶妙なソフトドライ。

コラボレッスンは、本当に素晴らしい。
それぞれの得意なことや好きなことを持ち寄って1つのイベントに。
とても大きなパワーになりますね。

地元で大好きなみなさんと料理やお菓子作りができる。なんて幸せなことなんだろう。
大切な人を大切に。
大切な場所を大切に。

長い記録の記事にお付き合いいただきましてありがとうございました。
秋の夜長、温かくしてお過ごしください。

***お知らせ*** 

ホットプレート本2冊、2019年7月、重版致しました。
6刷と2刷。皆様、大変ありがとうございます。

 

******

↓お問い合わせありがとうございます。
プロフページまとめました。お仕事のご依頼はこちらをご覧ください。

https://richlink.blogsys.jp/embed/df7be8de-620b-338b-b1b9-9d3b1b10b723

↓ブログの更新情報が届きます!

↓ランキングに参加しています。1日1回クリックして頂けると嬉しいです!


レシピブログに参加中♪


にほんブログ村

※当ブログにお越しくださって本当にありがとうございます。
頂いたコメントのお返事は、次回のブログ記事の最後でしています。

新着:お知らせ

お知らせ一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。