TOP > 商品 > 料理用さらし > 日本の台所道具 「料理用さらし」 kameyo オリジナル商品

日本の台所道具 「料理用さらし」 kameyo オリジナル商品

©kameyo

無蛍光・無漂白・国産縫製 kameyoオリジナル「料理用さらし」を作りました

無蛍光・無漂白、丁寧に縫製した国産の「料理用さらし」です。用途に合わせて、正方形に近い「小」サイズと、手ぬぐいサイズの「大」サイズを作りました。

©kameyo

製造元の「こころ粋株式会社」の通販サイト「ココロイキストア」よりご購入いただけます。
「こころ粋株式会社」は、日本の物作りの素晴らしさを多くの人に届けたいとの想いから、瀬戸内を中心に、ふきんや手ぬぐい、小物入れなど、日本の伝統技術や素材を取り入れたオリジナルの商品を販売している会社です。

切りっぱなしで使うことの多い「さらし」ですが、どなたにも使いやすく干しやすいよう、裁断した両端を縫い、ループをつけました。

©kameyo

料理家「かめ代。」のブランド「kameyo」ロゴは、万年長生きをすると言われる「亀」の亀甲の形の中に、「代々続く」という願いを込めて「代」という漢字を入れています。大切に末永く使い続けたい「日本製の台所道具」のブランドロゴです。

©kameyo

ループがあるだけで、使いやすい

さらしを縫ってループをつけるだけで、どんなところにも気軽にひっかけることができるため、使う頻度が上がります。すぐに乾き、洗うほどにくったりと馴染んで、どんどん使い勝手がよくなります。

©kameyo

ひとつで何役もこなす「さらし」の素晴らしさ

出汁をこす、料理の水気をきる、蒸し布など、ひとつで何役もこなし、しかも繰り返し使えるのが「さらし」です。

©kameyo
©kameyo

少量の野菜の塩もみも、しっかりと水気をきることができ、炊きたての熱いごはんのおむすびも、水で濡らしたさらしがあればラクラク!

©kameyo
©kameyo

調理用さらし(小)はとにかく使いやすい

小サイズは、正方形に近いサイズのため、ボウルやザルにかけたときに、余分な布がなく、ぴたりとおさまるのが嬉しい。両手で野菜の塩もみをしたりおにぎりを握ったりするときも、ほどよいサイズが心地よいです。

©kameyo

正方形に近い小サイズ

素材 木綿100%
サイズ 幅34cm × 高さ37cm
ブランド名
製造国 日本製
入数 1枚

ちょっとしたスペースにも干しやすく、無漂白さらしのやわらかな色合いがインテリアに溶け込みます。

©kameyo

調理用さらし(大)は、大きな調理や手ぬぐいにも

大サイズは、量の多い白菜やキャベツの塩もみに使ったり、蒸し器の蓋に使ったり。

©kameyo

長方形の大サイズ

素材 木綿100%
サイズ 幅34cm × 高さ77cm
ブランド名
製造国 日本製
入数 1枚

薄いので調理時の手ぬぐいにも重宝。エプロンの紐にひっかけて使うと便利です。

©kameyo

さらし生活をお楽しみください

出汁をこす、食器をふく、料理の水気をきる、など、ひとつで何役もこなし、しかも繰り返し使えて環境にも優しい「さらし」。

©kameyo

「料理用さらし」を暮らしにとりいれて。心地よい「さらし生活」をお楽しみください。

暮らしに寄り添う「日本の台所道具」。毎日の料理にお役だていただけますと幸いです。

かめ代。について

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

高等学校で家庭科を教えていた経験から丁寧で分かりやすいレシピ作りに定評があり、テレビ、雑誌、企業やCMのレシピ開発、料理イベント講師などで活動中。毎日の食事作りの負担を減らす「心がラクになる」レシピ作りを目指し、メディアで紹介した楽しいホットプレートレシピは300レシピ以上、毎週連載している手軽な2品弁当レシピは現在700レシピ以上を紹介している。著書に、「かめ代の節約毎日ごはん」(宝島社)、「ホットプレート黄金レシピ」(イカロス出版)、「忙し女子のための料理上手になるらくちん弁当」(イカロス出版)他。
1968年生まれ 岡山県倉敷市在住。