TOP > レシピ > アーカイブ > 「くるみとアボカドサーモンの恵方巻き」節分に♪
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

「くるみとアボカドサーモンの恵方巻き」節分に♪

くるみとサーモンの恵方巻き

ヘルシーで美味しい!女子の体に嬉しい連載♪

→ くるみ料理はじめよう! レシピブログ × カリフォルニアくるみ協会

もうすぐ節分。今年の恵方巻きに試していただきたい1品をご紹介しています。

→ くるみとアボカドサーモンの恵方巻き

具に、甘辛いたれにわさびをきかせたくるみを入れてみたのですけど!
美味しすぎて!!やみつきに。
今年の恵方は「南南東」。手作りの恵方巻きでお楽しみください。

今回は、アボカドサーモン、玉子焼き等と一緒に一列にくるみを並べて・・・。
くるりと

恵方レシピ7

ごはん少な目で4本できる分量にしてみました(多すぎると1人で1本食べきれないので^^)

恵方レシピ9

今月のくるみレシピの連載では、こちらの恵方巻きレシピと、

くるみとサーモンの恵方巻きburogu

我が家の毎年の節分の献立をご紹介しています。

ブログ節分の日のテーブル2

季節の食卓。残していきたいものですね。よかったら、遊びに行ってみてください。

→ くるみとアボカドサーモンの恵方巻き

今、大人気の「くるみ」を使ったレシピ♪ 楽しい連載続いています。

●美しくなる!くるみレシピは、管理栄養士の柴田真希さん
●お肉なしでも美味しい!野菜料理は、野菜料理家の庄司いずみさん
●とっても簡単な家庭で作れるくるみ料理は私。

大好きなお二人と、連載できてとっても幸せです。
「くるみ生活」続けてみます♪

→ くるみ料理はじめよう! レシピブログ × カリフォルニアくるみ協会

続いては、整理収納掃除日記です。↓

↓ブログの更新情報が届きます!


↓ランキングに参加しています。1日1回クリックして頂けると嬉しいです!


レシピブログに参加中♪


にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

****

開運!整理収納掃除日記

1年と7か月目。
やる気スイッチがようやく入った整理収納掃除。家の中も外もきれいにして、必ず運気を上げます。
開運ハウスめざします(笑)。
毎日30分程度掃除しようと思っているのですが、サボりたい気持ちにひきずられないように^^;
ブログの読者のみなさまにお付き合いいただいて、日記を書くことに。いつもすみません~。
現段階の最終開運掃除箇所は、浴室掃除終了まで。 → 浴室ピカピカ計画 

今日はこれから夜掃除。がんばろう~

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。