TOP > レシピ > アーカイブ > 節分の日の献立 今年の恵方 
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

節分の日の献立 今年の恵方 

くるみとサーモンの恵方巻き

早いもので、今年も明日、2月3日は節分ですね。
今年の恵方は東北東。
それぞれのご家庭でオリジナルの手巻き寿司を作ってもよし。
買ってもよし。
1年で1番!巻き寿司を食べる日ですね。

上の写真は、以前、カリフォルニアくるみ協会さんでご紹介した、くるみとアボカドサーモンの巻き寿司。
↓レシピはこちらです。

くるみとアボカドサーモンの恵方巻き

アボカドサーモン、玉子焼き等と一緒に一列にくるみを並べて・・・。
くるりと

恵方レシピ7

ごはん少な目で4本できる分量にしてみました(多すぎると1人で1本食べきれないので^^)

恵方レシピ9

くるみは体にいいだけでなく、食感と風味がアクセントになって!
巻き寿司にもとってもおすすめです!

そして、毎年決まっている、我が家の節分の献立。
今年もいわしのフライと巻き寿司。野菜たっぷりの酒粕鍋。
子どもが巣立ってしまったので。夫婦2人で・・・。豆まきします(笑)。

ブログ節分の日のテーブル2

節分が終わると「立春」。
今年も春が来ますね。
みなさま、よい週末をお過ごしください。

******

↓ブログの更新情報が届きます!

↓ランキングに参加しています。1日1回クリックして頂けると嬉しいです!


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

※頂いたコメントのお返事は、次回のブログ記事中の最後でさせていただいています。

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。