TOP > レシピ > アーカイブ > 簡単キーマカレー 卵も野菜もお肉も摂れる!簡単レシピ③
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

簡単キーマカレー 卵も野菜もお肉も摂れる!簡単レシピ③

リビングさま主菜

「かめ代ちゃん、簡単ごはん教えて!」というSOSに。ラクラクごはんシリーズから卵も野菜もお肉も一緒にとれるごはんものをご紹介しています。
スタミナ豚丼ガパオライス をご紹介しました。早速作ってくださった方も!とても嬉しいです。おこもりごはんに。よかったら作ってみてください。

今日は残り野菜と、家にある調味料で作る簡単なキーマカレー。冷蔵庫の整理に作っていただきたい、美味しい節約ごはんです。

★★★ Kameyo’s recipe ★★★ 

簡単キーマカレー

リビングさま主菜


(材料)4人分

温かいごはん 茶碗4杯分

合いびき肉 300g 

冷蔵庫の残り野菜 300g程度(タマネギ、ニンジン、ピーマン、ナス、キャベツ、パセリ、キノコ類等冷蔵庫にある野菜で) ※粗みじん切り

ニンニク 1かけ(10g) ※みじん切り

ショウガ 1かけ(10g) ※みじん切り

塩 小さじ1/2

こしょう 少々

オリーブ油 大さじ1

ゆで卵 4個

(A)

 カレー粉 大さじ2 

酒 大さじ2

トマトケチャップ 大さじ4

ウスターソース 大さじ4

(作り方)

① フライパンにオリーブ油とニンニク、ショウガを入れて中火で熱し、香りがたったら合いびき肉を入れて炒める。

② 肉の色が変わったら、野菜と塩とこしょうを入れてしんなりとするまで炒め、(A)を回し入れてトロリとするまで炒める。

③ 器にごはんと②を盛り付けて、ゆで卵をのせる。お好みで刻んだパセリを散らす。

 

(コメント)

カレー粉の分量は、お好みで調整してください。


★★★ Kameyo’s recipe ★★★
 

「今日はご飯作る元気ないな~。」
という日の我が家の定番ごはんシリーズ。困った時に。思い出してくださいね。

***お知らせ*** 

ホットプレート本2冊、重版致しました。
6刷と2刷。皆様、大変ありがとうございます。

 

******

↓お問い合わせがありがとうございます。
プロフページまとめました。お仕事のご依頼はこちらをご覧ください。

 

↓ブログの更新情報が届きます!

↓ランキングに参加しています。


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

※頂いたコメントのお返事は、次回のブログ記事中の最後でさせていただいています。

*****

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。