TOP > レシピ > アーカイブ > 焼きアスパラの温玉がけ♪簡単シーザードレッシングで☆
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

焼きアスパラの温玉がけ♪簡単シーザードレッシングで☆

1b21b110.jpg

アスパラは、焼くのが一番好きです!
オリーブ油でこんがり蒸し焼きにしたアスパラガスは本当にジューシーで美味しい!
温玉&粉チーズ&マヨネーズかけるだけでシーザーサラダ風に♪ 簡単レシピはこちら~↓


                レシピ印刷をされる方はこちらをご覧ください♪ → レシピ印刷について
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

焼きアスパラの温玉がけ☆   
                                         by かめ代のおうちdeごはん☆
  焼きアスパラの温玉がけ

(材料)2人分
・アスパラガス 4本(根にちかい固い部分の皮はピーラーで薄くそぐ。)
・温泉卵 1個
・オリーブ油 小さじ1
・塩 少々
・ガーリックパウダー 少々
・黒こしょう 少々
・粉チーズ 適量
・マヨネーズ 適量

(作り方)
① フライパンにオリーブ油を入れて中火で熱し、アスパラガスを入れて塩少々と
  ガーリックパウダーをふりかけ蓋をしめて蒸し焼きにする。
② 皿に盛り、温泉卵をのせて、黒こしょう、粉チーズ、マヨネーズをお好みの量かける。

※お好みでレモンを添えて絞って食べても美味しいです!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

かめ子がシーザーサラダドレッシングが好きなんですよ^^
ドレッシング混ぜるのすら面倒なときに作ったのがこれです(笑)!!

ガーリックとオリーブ油で焼いたアスパラに温玉&粉チーズ&マヨ! 口にいれたときに
「これこれ!」
って感じ(笑)!!
温玉がなかったらアスパラ焼いた後にゆるい半熟卵作ってのせてもいいですよね~
もちろん、アスパラ以外の野菜なんでも合います!

食べる人が卵をくずして丁寧に混ぜてからめると、いい味のドレッシングに!
料理する人はなるべく楽して、食べる人の手間を増やした方が食卓が楽しいのだ(笑)!!

↓2つのランキングに参加しています♪ クリックしていただけると励みになります~♪    
      
 ← 18位です~!! ありがとうございます!!
       にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ ← こちらもいつもありがとうございます~! 

応援、本当にありがとうございます~♪ お手数かけてすみません~!!

☆30分!お掃除ダイエット155日目☆

昨日は猛烈に掃除した~
夜7時にスイッチがはいり、冷蔵庫を一心不乱に掃除!!
いつもはみないことにしてる冷凍庫も全部だしてあらってふいて必要なもののみ
入れる。 食べないものは思い切って処分!
野菜室も全部だしてきれいにあらってしまう。
いつも玉ねぎの皮がおちて汚い感じになるんだよなぁ~
ちゃんと袋に入れたはずなのに、いつもおっこちてる(泣)
冷蔵室も全部だしてふいて整頓してしまう!
今日も買い物なしにして、冷蔵庫掃除の献立にしたら、明日にはほぼ空っぽになるはず!!
いいわぁ~ すごくすっきり~!
換気扇も掃除したし!キッチンも磨いたし!!
うん!! キレイ♪

☆昨日の記事のコメレス☆

昨日の混ぜるだけのサラダ(笑)にもたくさんのコメントありがとうございます~!
楽して栄養たっぷりとりたいですよね~ そして美味しかったら最高(笑)!!

ちびままちゃんからのご質問
「かぼちゃのキレイな切り方ってある?」
って、ちびままちゃんの方が上手だとおもうよ~
チンしてから切るのが楽だよね^^
固いのを切るときは包丁の刃先を先に落としてから切るようにしてます。
てこの原理で(笑)
うちのばーばは、調理台じゃなくて、シンクの中にまな板いれて、てこの原理で切ってたよ!
低いほうが力いれれるもんね! ほんとかぼちゃ好きだけど、包丁いれるのがおっくうだよね~

そして、おひなさまにたくさんの方が作ってくださった、まるごと!えびしゅうまい!!
私は、肉だねをえびでくるんと巻いていたのですが、それをさらに肉だねでまいてかさまし
してくださったかたもたくさん!!

そして、かなぶぅちゃんは、さらに(笑)!!その上をワンタンの皮でまいてくれてました~♪
上にえびの尻尾が見えて、周りは白いワンタンの皮でこれもまた可愛いのです~!!
こちらこちら~ → かなぶぅ さとぶぅの胃袋日記 かなぶぅちゃん
かなぶぅちゃんの手作りの愛妻弁当や、晩御飯は本当に美味しそうで・・・
いつも、私のお嫁さんになってほしい(笑)って思うんですよ~
こんな可愛い若い奥さんがいるなんて、日本の未来も明るいな~って(笑)
毎日幸せな気分にさせてくれます。 かなぶぅちゃん、本当にありがとうね~ 

みなさまからのたくさんのうれしいコメントやアレンジのアイディア!!
いつも楽しみに読ませていただいてます~ ありがとうございます~!!

かめ代レシピを試したよって教えてくれた
 みゆママさん~ きりんさん~ かなぶぅさん~ ゆぅさん~
たくさんの方に作っていただいて感激です~♪
うれしいコメントも一緒に! ありがとうございます~!!
今日はなんだかすごい雨!! でもはりきってパートいってきます!!

このブログに立ち寄ってくださった方々、毎日温かいコメントを残してくださる方々、そして、コメントは残さずにこっそりと応援クリックしてくださってるたくさんの方々、本当にありがとうございます。

最近時間の余裕がなくなり、コメントのお返事はこちらでちょこっとさせていただいてます。
ブログをされている方は、とってもゆっくりペースですが、またブログの方に遊びに行かせて
ください。
ブログをされてない方は、もしよかったらメールアドレス残していただいたら、
こちらも、とってもゆっくりペースですが、お返事させてください。
本当に、ゆっくりなコメレスになってしまっていてすみません~。
                                                   かめ代

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。