TOP > お知らせ > アーカイブ > 「弁当箱で楽しむそばランチ」東京ドームテーブルウェアフェスティバル
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • お知らせ

「弁当箱で楽しむそばランチ」東京ドームテーブルウェアフェスティバル

テーブル1

この週末は東京で頑張ってきました。本当に嬉しい出来事でした。
テーブルコーディネートを学びはじめてから、「いつか参加したいな」と目標にしていた、
東京ドーム「テーブルウェアフェスティバル 」。

テーブル0

テーブルコーデを学びはじめて10年目にして、はじめて!優しい食空間コンテストの特別審査部門に入選。
テーブルウェアフェスティバルの会場でセッティングしてきました。
規模の大きさに圧倒されます。

テーブルウェア2

特別審査部門のテーマは、小さなテーブルで表現する「麺を楽しむ」食卓です。
私は、大好きなお弁当の世界を。
忙しい日も、お弁当を作っておけばお昼になったときにすぐに家族と一緒に食べることができる。
何気ない日常を大切に。食事の時間を大切に。そんなおもいを表現してみました。

ブログテーブル全体

昨日の残りもの(笑)もつめた、弁当箱で楽しむ麺ランチ。
肉じゃがやかき揚げの残りや・・・。
残りものを皿に盛るだけだと味気ないのに・・・。
弁当箱につめると、なんだかとっても美味しく感じられる弁当箱の魔法。

ブログ1人分料理

自分のためにも、私が仕事の時の家族への置き弁当にも。
学校や職場に持って行くお弁当だけでなく、今までずっと自宅で愉しむ置き弁当にも助けられてきました。

今回、はじめて入選した小さなテーブル。
古い箪笥の戸を折敷がわりに。
いつも使っている弁当箱。
先生のお宅のお庭にあった(笑)石をお借りして洗って急須と湯呑置きに。
いつも作っているお弁当の、自分自身が大好きなテーブル。
「こんな地味なの書類審査通過しますかね~」なんていいながら応募したテーブルを選んでいただいたことが本当にうれしくて。

ブログテーブル全体

紫のクロスに合わせて、急須と小皿とテーブル花は黄色に。
一度座ったら立たなくてもいいよう(笑)、食後のおまんじゅうもお茶もセットしました。

テーブルウェアフェスティバルは、決して華やかなものだけではなく、日常を楽しむテーブルも評価していただけるのだなと。本当にうれしく思いました。

10年間、倉敷テーブル&ライフクリエーションの原のり子先生の指導のもと、勉強させていただきました。
とっても小さなテーブルですが、やっとテーブルウェアフェスティバルに参加することができて・・・。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
今回、全国のみなさまのすばらしい作品を準備の段階から拝見することができて。
たくさんのことが吸収できましたし、自分の未熟さもしっかりとうけとめました。

なにより、あ~ やっぱり、食卓のコーディネートが私は好きなのだなと。
心がウキウキするこの感覚がこの先ずっと続いて。
一生、料理とコーディネートを楽しめる自分でいれますように。

東京ドーム テーブルウェアフェスティバルは2月4日(日)から2月12日(月)まで。
みなさまのすばらしい力作。是非訪れてみてください。

今日も長々としたブログ記事にお付き合いくださいましてありがとうございました。

続いては、整理収納掃除日記です。↓

↓ブログの更新情報が届きます!

↓ランキングに参加しています。1日1回クリックして頂けると嬉しいです!


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

****

開運!整理収納掃除日記

1年と7か月目。
やる気スイッチがようやく入った整理収納掃除。家の中も外もきれいにして、必ず運気を上げます。
開運ハウスめざします(笑)。
毎日30分程度掃除しようと思っているのですが、サボりたい気持ちにひきずられないように^^;
ブログの読者のみなさまにお付き合いいただいて、日記を書くことに。いつもすみません~。
現段階の最終開運掃除箇所は、浴室掃除終了まで。 → 浴室ピカピカ計画 

週末は東京の娘のところへ。
バイトにサークルに忙しくしているのに、結構きれいにしていたのでほっとした。
娘のところの床掃除を少しして開運掃除(笑)。

新着:お知らせ

お知らせ一覧

かめ代。について

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

高等学校で家庭科を教えていた経験から丁寧で分かりやすいレシピ作りに定評があり、テレビ、雑誌、企業やCMのレシピ開発、料理イベント講師などで活動中。毎日の食事作りの負担を減らす「心がラクになる」レシピ作りを目指し、メディアで紹介した楽しいホットプレートレシピは300レシピ以上、毎週連載している手軽な2品弁当レシピは現在700レシピ以上を紹介している。著書に、「かめ代の節約毎日ごはん」(宝島社)、「ホットプレート黄金レシピ」(イカロス出版)、「忙し女子のための料理上手になるらくちん弁当」(イカロス出版)他。
1968年生まれ 岡山県倉敷市在住。