TOP > お知らせ > アーカイブ > 「毎日が楽になる基本のお弁当作り」基本コース 第3回
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • お知らせ

「毎日が楽になる基本のお弁当作り」基本コース 第3回

お弁当大集合

倉敷市で開催している「毎日が楽になる基本のお弁当作り」の教室第3回目。
昨日、全3回が終了しました。
今まで、お弁当作りの教室は色々と開催してきましたが、3回を1コースとして、しっかりと基本をお伝えする、はじめての試みです。

第3回目は、作り置きのコツと、魚介のおかず。
エビの下処理の説明をして、簡単エビチリを作ったり。
(今回、豆板醤を入れ過ぎたところは辛かったかも^^; ご家庭では調整してくださいね~)

エビチリ

ツナや明太子、ちくわ等の加工品の利用。塩鮭のフライパン蒸しなどをお伝えしました。

1~2回目までで、みなさま卵焼きは完璧だったので、今回の卵料理は、卵そぼろに。

卵そぼろ

仕上がったおかずを、自由に詰めていただきました。
みなさんのお弁当を拝見するのが楽しくて楽しくて、もう~~~テンションあがりました(笑)。

↓小さなお弁当箱にキュッと。斜めに入れた2種のそぼろの間に、ゆかりを。大葉まで可愛らしく詰めて。

生徒さんのお弁当12

↓いつも素敵な手掘りのお弁当箱を持ってきてくださった方の、美しいお弁当。

生徒さんのお弁当4

可愛らしすぎる2段弁当。

生徒さんのお弁当6

薄くて広い一段弁当に、キッチリ。詰め方のお手本のようなお弁当。

生徒さんのお弁当5

まげわっぱにバランスよく。

生徒さんのお弁当2

↓悩みながら詰めていらっしゃいましたが、とてもキレイ!

生徒さんのお弁当7

他のみなさまも!
どんどん腕が上がり!とても丁寧に美しく詰めてくださっていました。

全3回の基本コース。

1回目は、卵のおかず。卵焼きを重点的に。

お弁当大集合!

2回目は、お肉のおかず。詰め方もお伝えしました。

お弁当講座

そして、最後は、魚介のおかず。鮭と卵のそぼろでカラフルになりました。

お弁当講座

毎日続くお弁当作り。
みなさまの毎日が少しでも楽になりますように。
ご参加くださったみなさま、大変ありがとうございました。
講義、調理、掃除まで、テキパキと楽しんでくださって、最高に楽しい教室となりました。
「3回で終わるの寂しい~~~」
と言ってくださって感激でした。
庄公民館の秋講座で同様の内容で開催予定ですが(今回のみなさまは、もう受けてくださっているので)、今後、発展コースを考案・開催することがありましたら、是非ご参加ください。

また、今回もサブ講師でお手伝いしてくれた、チームKAMEYO(と言ってくれる・・・^^)の2人。
本当にありがとう。2人がいてくれたら、どんな料理講座もスーパースムーズです!

そして、お声がけくださって、細やかな対応をしてくださった庄公民館のみなさま、大変ありがとうございました。秋講座もどうぞよろしくお願いいたします。

今日も、長い記録のブログ記事となりました。
お付き合いいただきましてありがとうございます。
お弁当の世界。これからもますます勉強・追究していきたいと思います。

みなさま、よい1日をお過ごしください。

******

↓ブログの更新情報が届きます!

↓ランキングに参加しています。1日1回クリックして頂けると嬉しいです!


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

※当ブログにお越しくださって本当にありがとうございます。
頂いたコメントのお返事は、次回のブログ記事中の最後でさせていただいています。

新着:お知らせ

お知らせ一覧

かめ代。について

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

高等学校で家庭科を教えていた経験から丁寧で分かりやすいレシピ作りに定評があり、テレビ、雑誌、企業やCMのレシピ開発、料理イベント講師などで活動中。毎日の食事作りの負担を減らす「心がラクになる」レシピ作りを目指し、メディアで紹介した楽しいホットプレートレシピは300レシピ以上、毎週連載している手軽な2品弁当レシピは現在700レシピ以上を紹介している。著書に、「かめ代の節約毎日ごはん」(宝島社)、「ホットプレート黄金レシピ」(イカロス出版)、「忙し女子のための料理上手になるらくちん弁当」(イカロス出版)他。
1968年生まれ 岡山県倉敷市在住。