TOP > お知らせ > アーカイブ > うちの子の一押し!おかず♪ 「edu」 11月号掲載!
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • お知らせ

うちの子の一押し!おかず♪ 「edu」 11月号掲載!

a572b5e6.jpg

我が家の定番「おくらトンカツ」! かめ子もお友だちと作ってくれました^^
こちらを、「うちの子の一押しおかず」として小学館発行の「edu」11月号に掲載していただきました。
今号の「edu」は、頭がよくなる料理、体が丈夫になる食事です♪↓


ママの笑顔が子どもをのばす!きもちがラクになる子育て雑誌!「edu」11月号が発行されました^^

  edu

おお~! 表紙は、雨宮塔子さん!
「チューボーですよ!」欠かさず見てたな~ 相変わらずお若い~ うらやましい~っ
なんて思いながら楽しく読ませていただきました^^
今はフランスで子育て真っ最中なんですね~ 筋の通った子育てのお話も。素敵♪

こちらの「edu」にうちの子の一押しおかずとして、料理研究家の方や、料理ブロガーのお友だちと一緒に1品ずつご紹介させていただいてます^^

  うちの子のイチオシおかず

カメラマンさんに教えていただきながら自分でも撮影してみました。
トップの写真。今までの揚げ物の中で一番きれいに撮れました~
(カメラマンさんがお帰りになってから撮ったものは全然でしたが・・・涙)
かめ子の一押しの、中トロトロ、外サックサクのおくらトンカツ! 是非作ってみてくださいね!

「edu」を読んでいると、子育てで、悶々と悩んでいたころを思い出します。
(今は、もっと迷っている~っ・・・)

子どもが生まれると知ってから、図書館に通いつめ、ありとあらゆる育児書を読みました~
はい。かなりの教育ママ(笑)
かめ子が生まれてからは、一時も、この吸収力の高い時期を逃したくないと、1日の時間割を組み、
外遊び、読み聞かせ、カード、わけのわからない英語やあれこれなんでも(笑)
かめ子が好きそうなものを模索しながら過ごしていました。
かめ子だけじゃ足りなくて(笑)、友達の子にも読み聞かせしたり、カードで遊んだりして^^;
そうそう、当時は、真剣に幼児教室の先生になろうかと思ってました(あっ 今でも・・・笑)
小さな子ども達の、なんでも吸収しようというルリルリ輝いた目をみると、たまりません~っ

でも、わが子をどういう風に育てていいのか、当時から迷うばかり・・・
幼児教育も、賛成派も反対派も、それぞれの意見がすばらしいと思うし・・・
子どもにあった道で・・・ といわれるけど、何が自分の子に合っているのかもわからない。

小学校に入ってからは、ますます迷路に入り・・・ 
自分でも、筋が通ってない子育てと痛いほどわかってるけど、
あっちの意見を聞いては
「へぇ~ そっかぁ~」
こっちの別の意見を聞いては
「なるほどぉ~」
・・・・・・
かめ子を振り回して、全然一貫性なし。

「親が育てたように子が育つ」
とか言われると、ひぃ~っ どうしよう~ なんて思ったり。
私の子育て、これでよかったのかな・・・と思うけど、もう後戻りはできません^^;

結局、今の私にできることは、ご飯をちゃんと食べて早く寝ろということだけ。
料理好きのボケた母さん。かめ子の中の私はこんな感じじゃないかな~

「edu」の中では、陰山英男先生が、
子どもを幸せにするのは、「質のいい朝ごはん」と断言します。
とおっしゃってます~
  edu

朝ごはん。
あわわわ・・・ 最近手抜きがちだったところへ、こんなお言葉が・・・^^; 
せめて、私にできることから、きちんとしようと思います~

心に響くお言葉、美味しいレシピ、子育ての悩みの解決案がいっぱい。 
「edu」11月号 よかったら手にとってみてください♪

2つのランキングに参加しています! クリックしていただけると励みになります!
     
 にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ 

いつも本当にありがとうございます~!! お手数かけてすみません~!

☆皆様へ☆

このブログに立ち寄ってくださった方々、毎日温かいコメントを残してくださる方々、そして、コメントは残さずにこっそりと応援クリックしてくださってるたくさんの方々、本当にありがとうございます。

コメントのお返事はコメ欄にさせていただきますね^^

たくさんの方のご訪問、応援クリック、コメント! 毎日の更新の励みになっております。
感謝の気持ちでいっぱいです。

本当にいつもありがとう。 
                                              かめ代

新着:お知らせ

お知らせ一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。