TOP > お知らせ > アーカイブ > 火を使わない簡単サラダ「マグロとアボカドのごちそうサラダ」さりお連載
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • お知らせ

火を使わない簡単サラダ「マグロとアボカドのごちそうサラダ」さりお連載

サラダ1
こんにちは。料理家の「かめ代。」です。
「さりお」(山陽新聞社と岡山放送(OHK)が協業)にて、毎月連載している「かめ代さんの毎日サラダ」

6月は、週末にお楽しみいただきたい、ごちそうサラダをご紹介しています

⇒ 「マグロとアボカドのごちそうサラダ」

切るだけの簡単サラダながら、ごちそう感たっぷり!
マグロのサクを買ってきてくださいね(あぶらののっていない安いマグロがいいです。タレをはじかないので、美味しくできますよ♪)

マグロは薄く切るので、たれのしみこみがよく、漬けといっても、からめるだけでOK。
また、ポイントは、アボカドにレモンを絡めるときに、塩も一緒にからめてください。
野菜にはドレッシングをかけずに、たれを絡めたマグロと、塩とレモンをからめたアボカドといっしょに食べるとちょうどよいレシピにしています。
全体に味をつけるのではなく、ポイント食材にしっかりめに味をつけることで、野菜の色あいをよく、また、盛り付けてしばらく冷蔵庫で冷やしておいても野菜から水分がでにくく、美味しくいただけますよ♪

サラダ2

こちらの、サラダ連載は、私が提出したレシピで「さりお」さんの担当編集の方が、しっかり試作してくださって。
主婦目線のご要望を伝えてくださるので、何度も試作をして作りやすく反映させてレシピ作りをしています。
私1人で作っているのではなく、「さりお」さんの読者の方を大切にする気持ちがいっぱいの連載です。

さりお
↑2021年6月「さりお」掲載 ※ブログ掲載許可いただいています

今回も、お2人で試作してくださって。
お1人は、塩分はじゅうぶん!とのことでしたが、もうお1人は「足りなかったからポン酢をかけた」とのことで。
むむむ~?結構しっかりめだけどなぜだろう~っと悩んでいたら、
「アボカドに塩からめるの忘れてました!」
とのことで(笑)!
そうなのです、アボカドに塩をからめないと味がボケます。

「確かに、読者の方も通常アボカドにレモン汁はからめるけれど、塩は見落とされるかな?」
と、レシピの下のコメントにもアボカドに塩からめてくださいねと記載した、念押し(笑)レシピにしています。

配布地域のみなさま、先週末の「さりお」に掲載されています。

また、サイトの連載ページでレシピをご紹介くださっています。簡単ですぐにできる2人分のサラダレシピです。

過去のレシピもみることができますので、是非!毎日サラダをお楽しみください♪

⇒ 「かめ代さんの毎日サラダ」

金曜日。
今週もあっという間に過ぎ去っていきます~
みなさま、よい1日をお過ごしください。

***お知らせ*** 

インスタ更新中です → kameyogohan

↓お弁当本、発売中です。

  

↓お問い合わせありがとうございます。
プロフページまとめました。お仕事のご依頼はこちらをご覧ください。

 

↓現在公開中のJA晴れの国岡山「晴れの国キッチン」
スペシャルムービーの劇中料理、オリジナルレシピを担当しています。
ただいま春夏レシピ公開中! 
岡山の美味しいシャインマスカットがあたる!キャンペーン実施中です!
 

↓ブログの更新情報が届きます

↓参加しています


レシピブ
ログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

*****

新着:お知らせ

お知らせ一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。