TOP > お知らせ > アーカイブ > 栗そのものを食べているみたいな「和栗の薄衣」 cotta連載
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • お知らせ

栗そのものを食べているみたいな「和栗の薄衣」 cotta連載

和栗の薄衣

料理家の「かめ代。」です。
こちらは何だとおもいますか(笑)!

毎月、cottaさんの連載で、ご家庭で手軽に作れる!おやつレシピをご紹介しているのですが、今回ご紹介するこちらは、本当にお気に入りの和栗のおやつ!
シンプルで、栗そのものを食べている感じのおやつが大好きなので、これは一生作るかなと思います^^

和栗ペーストを15g程度にまるめて・・・

和栗レシピ1

まわりをアガーで薄衣にしてみました。

和栗レシピ2

どうやって薄衣にするかを、1人悶々と悩んでいたのですが。
cottaさんで、さんざん探して、やっとこの型を見つけまして!

和栗レシピ3

アガー液を注いで固めるだけです。

和栗レシピ4

ちょっと洋風に、珈琲味も。

和栗レシピ5

栗と珈琲はとてもよく合いますよね。

和栗レシピ6

栗そのものの素朴なおやつ。

薄衣

これだと、10個でも20個でも食べてしまいそうです(笑)!

和栗の薄衣

お抹茶にも珈琲にもよく合います。

↓詳細な分量とレシピ、使用している製菓材料と道具はこちらから。

和栗の薄衣

今年は、栗のおやつを色々と作ってみました。

栗の浮島

栗のパンナコッタ

秋のおやつ作り。よかったらお楽しみください。

***お知らせ*** 

インスタ更新中です → kameyogohan

↓お問い合わせありがとうございます。
プロフページまとめました。お仕事のご依頼はこちらをご覧ください。

 

↓ブログの更新情報が届きます

↓参加中しています


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

*****

新着:お知らせ

お知らせ一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。