TOP > お知らせ > アーカイブ > 日本の台所道具「さらし」と「ふきん」kameyoオリジナル商品 ができました
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • お知らせ

日本の台所道具「さらし」と「ふきん」kameyoオリジナル商品 ができました

product_fv_01_1103v3_0

おはようございます!
料理家の「かめ代。」です。今日は、とても嬉しいお知らせをさせてください。

長い間取り組んできました、はじめてのオリジナル商品が完成しました。
構想からとても長い間かかりました。本当にありがたく感動しています。

ずっと、台所道具として欲しかった2種類の商品を作りました。

1つめは、無蛍光・無漂白、丁寧に縫製した国産の「料理用さらし」。
用途に合わせて、正方形に近い「小」サイズと、手ぬぐいサイズの「大」サイズを作りました。

料理用さらし画像
(c)kameyo

切りっぱなしで使っていた「さらし」。
さらしは、切りっぱなしでもだんだんほつれが少なくなってきますし、生地が重なっていない方が乾きやすいので、もちろん切りっぱなしで使うのもよいのですが。

料理用さらし000
(c)kameyo

どなたにも使いやすく干しやすいよう、裁断した両端だけを縫い、綿素材のループをはさみこみました。

料理用さらし001
(c)kameyo

ループがあるだけで、どんなところでも、使ったらすぐに手洗いして干すことができます。

料理用さらし002
(c)kameyo

未さらしのナチュラルな風合いは、どんなキッチンにもなじみます。
あっという間に乾くので、見せる収納で手軽に干すことができると本当に便利なのです。

料理用さらし003
(c)kameyo

直接食材にふれるため、無蛍光・無漂白、丁寧に縫製、包装した国産の「料理用さらし」です。

料理用さらし
(c)kameyo

ボウルやザルにかけた時に無駄な布が少ないよう、正方形に近い(小)サイズと、

料理用さらし004
(c)kameyo

たっぷりの野菜の水切りや、調理時の手拭きにも便利な、手ぬぐいサイズの(大)を作りました。

料理用さらし005
(c)kameyo

↓料理用さらしの、詳細な商品説明やご購入はこちらから。

そして、もう1つは、奈良の老舗蚊帳工場が長年研究して生み出した、綿とレーヨンを合わせた独自の蚊帳生地で作った「かやふきん」です。
食器を拭くのに、本当に重宝して、ずっと使い続けていました。

かやふきん5
(c)kameyo
綿の強度と、レーヨンの柔らかさや汚れ落ちのよさ。
その絶妙な繊維の配合と贅沢な8枚重ねのボリューム、質感や使い心地に感動して。

かやふきん2
(c)kameyo

この度、「kameyo」ロゴを刺繍してkameyoオリジナルを作って頂きました。
ロゴを白で刺繍することにより、デザイン性と漂白のしやすさを両立させています。

かやふきん4
(c)kameyo

「kameyo」ロゴは、万年長生きをすると言われる「亀」の亀甲の形の中に、「代々続く」という願いを込めて「代」という漢字を入れています。大切に末永く使い続けたい「日本製の台所道具」のブランドロゴです。

↓「かやふきん」の詳細な商品説明やご購入はこちらから。

この度の商品開発におきましては、製造元の「こころ粋株式会社」に、多大なるご協力を頂きました。

生地の種類や性質について、ご指導いただき、取り寄せ、試し、検討・・・。
やりとりを繰り返し何度もさせていただいて、やっと、思い描くものができました。

「こころ粋株式会社」は、日本の物作りの素晴らしさを多くの人に届けたいとの想いから、瀬戸内を中心に、ふきんや手ぬぐい、小物入れなど、日本の伝統技術や素材を取り入れたオリジナルの商品を販売している会社です。
その理念に共感し、こうして、はじめてのオリジナル商品を手がけて頂いて、本当に嬉しく感動しています。

日本の職人の細やかで丁寧な手仕事。大切に伝えていきたい「日本製の台所道具」。
触れるたび、使うたびに、心地よく幸せな気分になっていただけますように。

料理家 かめ代。

***お知らせ*** 

プロフィール・活動実績は、個人サイトkameyo  にまとめています。

↓お問い合わせは、こちらからお願いいたします。

インスタ更新中です → (c)kameyogohan

↓ブログの更新情報が届きます

↓参加しています

レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

※当ブログにお越しくださり、最後までお読み頂きありがとうございます。
**********

新着:お知らせ

お知らせ一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。