TOP > 暮らしとブログ > アーカイブ > 倉敷テーブル&ライフクリエーション 「晩夏」から「初秋」
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • 暮らしとブログ

倉敷テーブル&ライフクリエーション 「晩夏」から「初秋」

    倉敷テーブル&ライフクリエーション

「倉敷テーブル&ライフクリエーション」
晩夏から初秋にかけての残暑の中の和モダンのコーディネート!
玄関を入ったら山ツツジ。そしてごちそうアレンジメントです~↓


私がいつも参考にさせていただいている箱にきっちりとつめるデザイン。

     アレンジ

やっぱり先生のアレンジは素敵ですね~♪
秋のごちそうがたっぷり入って、じっくりとみてしまいます^^

玄関の外も、秋の気配。

     外

可愛いですね~♪

     椿

栗だけでこんなに素敵!

     栗

冬瓜や南瓜も、こんもり盛ると立派なアレンジ。
野菜を使った季節感のあるアレンジが大好きです^^

     冬瓜南瓜

こちらは、モダンな月見団子のアレンジ!
白の小さな器をふせて積んでもお団子風になるんですね~
ゴルフ場のコーディネートの際は、ゴルフボールで月見団子を作るととっても喜ばれるとか!!
先生は、お客様の好みやテーマ、ご要望にあったものを柔軟な発想でパパパパパパッと、コーディネートされます。
頭の中をのぞいてみたいといつも思うのですが!! 

     月見団子

今回のデモテーブルは、ディスプレイ感覚のモダンなお月見テーブル!

     テーブル

いつか、こんな発想ができるコーディネーターになれるのかな~^^
まだまだ、道は遠いです。

8月から9月は、残暑の中、「晩夏」から「初秋」のコーディネート。
深い秋色に変わる前の、和モダンな空間を勉強させていただきました^^

夏休みは、大学の講習に通っていたので、悲しいことにホームパーティー講座に参加できませんでした(本当につらかった~・・・ 無念・・・)
先生のブログで、8月の様子も紹介されていたので、是非ご覧ください♪
→ 8月 ホームパーティー講座

※教室の撮影やご紹介は「倉敷テーブル&ライフクリエーション」の許可をいただいています。
教室のお問い合わせ等がありましたら、こちらへお願いします。

→「倉敷テーブル&ライフクリエーション」 

また、ホームパーティーの講座も開講しています。

「ホームパーティー開講のお知らせ」 

9月のホームパーティー講座は、アシスタントで参加させていただきます^^

明日は、私の、ごく普通の(笑)、ほっこりしたテーブルをご紹介しますね!
よかったら遊びにきてください♪

さて、今日は朝から仕事モリモリがんばる日です~っ!
お弁当もって行ってきます!
みなさま、よい1日を♪

2つの料理ランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただくとランキングがあがります。
 

レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ

いつも応援していただいて本当にありがとうございます! 毎日の更新の励みになっています!

☆皆様へ☆

数あるブログの中から当ブログに立ち寄ってくださいまして本当にありがとうございます。
食べることから元気に!
何気ない毎日の生活をしっかりと大切に過ごしていきたいと思っています。

たくさんのご訪問、応援クリック、更新の励みになっております。
感謝の気持ちでいっぱいです。本当に本当にありがとうございます。

かめ代   

新着:暮らしとブログ

暮らしとブログ一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。