TOP > お知らせ > アーカイブ > 肉巻きのお弁当色々! 詰め方のまとめ!
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • お知らせ

肉巻きのお弁当色々! 詰め方のまとめ!

いよいよ明日は、「秋のお弁当作り教室」。朝からアシスタントのみんなと楽しく準備をしております♪

肉巻きのお弁当の盛り付けまとめ。
明日、みなさまが盛り付けに困ったら!
この記事をスマホで検索して参考にしてくださったらどうかと!(1人で名案~!と思っております・・・笑)

今までのお弁当を探していたら。自分のものよりも、前回の「お弁当作り教室」のみなさまのお弁当にグッときて。
カラフルなお弁当箱に、ギュっと詰め込んだお弁当は、とっても可愛いですね~↓

お弁当1

お弁当箱も詰め方も様々で楽しく!

お弁当3

どのお弁当もとても美味しそうで!

お弁当2

本当に勉強になりました。私の方が詰め方を教えていただきたいですっ!

お弁当2

お弁当箱も、一段、二段、と様々な形や大きさをみせていただいて。

お弁当8
斜めに入れたり、肉巻き4つをまとめていれたり。とっても新鮮でした。

↓こちらは私の男子弁当。渋すぎですねぇ。。。 肉巻きをたっぷり詰め込んだお弁当・・・笑。

アップ2

↓こちらも渋いですが・・・(笑)。私は、仕切りのない1段弁当の時は、こうしてご飯との境に先に肉巻きを入れてから隙間に副菜を入れます。早く詰めることができて安定します。

ブログお弁当縦

2段の時は、副菜を入れたあと、肉巻をたてかけるように詰めれるだけ詰めます・・・(笑)!

お弁当縦

明日は、秋野菜たっぷりの「お弁当作り教室」!
お申込みいただきましたみなさま本当にありがとうございます!
定員を上回る申し込みがありましたが(大変ありがとうございます!)、
せっかくだからみなさまにお越しいただこうと!少しだけせまくなりますが(笑)、みなさまにメール差し上げているそうですよ!

楽しい「お弁当作りの教室」になるよう、精一杯の準備中です!
お越しくださるみなさま、どうぞお気をつけて。お会いできますことを心より楽しみにしております。

続いては、開運!整理収納掃除日記です。↓

↓ブログの更新情報が届きます!

↓ランキングに参加しています。1日1回クリックして頂けると嬉しいです!


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

開運!整理収納掃除日記

3ヶ月目。
やる気スイッチがようやく入った整理収納掃除。家の中も外もきれいにして、必ず運気を上げます。
開運ハウスめざします(笑)。
毎日30分程度掃除しようと思っているのですが、サボりたい気持ちにひきずられないように^^;
ブログの読者のみなさまにお付き合いいただいて、日記を書くことに。

昨日は、今日の買い出しに備えて冷蔵庫の掃除とアルコール消毒。特に野菜がいっぱいなので野菜室は念入りに。

野菜室

冷蔵庫を納得いくまで殺菌するとホッとする。明日も楽しくがんばれそう^^

新着:お知らせ

お知らせ一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。