TOP > お知らせ > アーカイブ > 「抹茶とクランベリーのチーズケーキ」cotta連載
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • お知らせ

「抹茶とクランベリーのチーズケーキ」cotta連載

抹茶のチーズケーキ

料理家の「かめ代。」です。

毎月、cottaさんの連載で、おやつレシピをご紹介しています。

先月は苺のチーズケーキをご紹介しました。

チーズケーキが好きすぎて、またまたチーズケーキレシピです。
ほとんど苺のチーズケーキと同じ工程でとっても簡単ですよ♪

「抹茶とクランベリーのチーズケーキ」

抹茶に酸味のあるクランベリーを合わせるという発想は、昔の私には全くなく。
教えていただいたのは、長年お世話になっている師匠、ティルナノーグのくみこさんから。

最初に、この組み合わせのデザートを頂いたとき、大感激しました。

ティルナノーグプロデュースの倉敷の美観地区の店(現在は閉店しています)の厨房でスタッフの1人として働いていたころ、デザートに抹茶ソースとクランベリーの組み合わせをお出しするのが嬉しくて嬉しくて。
お客様、びっくりしてくださるかな(笑)などとウキウキしていました。

当時は夜のビアガーデンの料理のレシピ開発(私はお酒に合う料理担当で・・・笑)を担当して、夜もモリモリ作っていました。

懐かしい・・・。
倉敷美観地区が、めちゃくちゃ元気で。
マスクなしでみんなで大笑いしてよく食べてよく働いた。
このコロナの時代が早く過ぎますように。

・・・・・

話が大きく脱線してしまいましたが、以来、抹茶とクランベリーは、私の中では定番となりました。

↓いつも通りの簡単レシピ
グラハムビスケットを砕いて。

レシピ1

バターを入れて混ぜ、型に入れてラップを敷いた上から手でおさえて。

レシピ2

あとは、1つのボウルに材料を入れてぐるぐるしていくだけ!

レシピ2

レシピ4

クランベリーも入れて・・・。

れしぴ5

焼くだけです。

レシピ6

クランベリー大好きなので、ぎっしり入れてしまいましたが(笑)、もっと量すくなくてもいいです。
お好みで。

チーズケーキ

これは、もちろん、紅茶や珈琲にも合いますが、素敵に赤ワインとも合うので。

大人のデザートとしても楽しんでいただけるかと思います。
(クランベリーとチーズと赤ワイン・・・最高ですっ)

クランベリーチーズけ^き

しっかり冷やして、冷蔵庫で翌日以降にカットしてお楽しみください。
(チーズケーキは、置けばおくほど美味しいですよね~)

cottaさんの美味しい製菓材料で。おうちでおかし作り楽しんでください。

「抹茶とクランベリーのチーズケーキ」

***お知らせ*** 

インスタ更新中です → kameyogohan

↓お問い合わせありがとうございます。
プロフページまとめました。お仕事のご依頼はこちらをご覧ください。

 

↓ブログの更新情報が届きます

↓参加中しています


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

*****

新着:お知らせ

お知らせ一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。