TOP > お知らせ > 特集 > 【桃の節句】ひなまつりのレシピ&雛人形の収納法を公開しました
  • お知らせ

【桃の節句】ひなまつりのレシピ&雛人形の収納法を公開しました

桃の節句
ひなまつり
我が家の昭和のおひなさまの画像です
撮影 kameyo

みなさまこんにちは。料理家の「かめ代。」です。
レシピと暮らしのサイト kameyo にお越しいただきまして大変ありがとうございます。

今日は、桃の節句ですね。ひなまつりの特集を公開しています。
食卓を彩る定番レシピや簡単レシピを厳選。ちらし寿司やカップ寿司、ひな祭りスイーツなど、家族で楽しめるメニューをぜひお試しください。
また、毎年悩みがちな雛飾りの収納方法も、試行錯誤の末に「これだ!」という片付け方を見つけました。湿気や傷を防ぎながら、スッキリ収納できるコツを詳しくまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。

👉【保存版】ひなまつりのおすすめレシピ&雛人形のスッキリ収納術 | kameyo 料理家 かめ代。

調理・撮影 kameyo
雛人形の収納法
撮影 kameyo

ひなまつりの1日が、楽しく心温まるものになりますように。

桃の節句
ひなまつり
我が家の昭和のおひなさまの画像です
撮影 kameyo

新着:お知らせ

お知らせ一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。