TOP > 暮らしとブログ > アーカイブ > ティルナノーグの春 ~ コーディネート編 ~
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • 暮らしとブログ

ティルナノーグの春 ~ コーディネート編 ~

    ティルナノーグの春

毎月の愉しみの「ティルナノーグ倶楽部」♪
3月は、可愛らしい「春」でいっぱい!
芽吹きの春があちこちに。みなさまも春を楽しんでください!↓


※レストラン「ティルナノーグ」のオーナーの許可を得て撮影&ご紹介をさせていただいてます。

戸をあけると可愛い菜の花♪

     戸

背の高い葉の花を後ろに。背の低いものを前に。
計算して生けつつ、ふんわり自然な感じ。 こういうの大好き!

     菜の花

ニッチには、春のコーディネート。
洋書のカラーも利用した、和と洋の組み合わされた心地よい春コーディネートですね~♪

     ニッチ

かごに入ったふきのとうがなんて可愛い!

     ふきのとう

こちらの棚も♪

     ニッチ

まぁ! 菜の花のお弁当!こんなコーディネート思いつきませんでした!
早速、うちの曲げわっぱのお弁当箱でしてみよう♪

     菜の花のお弁当

ふきのとうを朱と合わせると素敵ですね~
上の段の、漆器に置いたクリスマスローズと心地よくマッチしています。

     ふきのとう

ガラスの急須に桜茶をオブジェにするとこんなに可愛い!

     桜茶

はぁ~ 毎月コーディネートの復習をしつつ、こうしてご紹介するのがとても楽しいです。
旬のお花や野菜をとりいれた大人可愛いコーディネートや料理が、ものすごく私の好み。

明日は、お料理編をご紹介します!今回も盛りだくさん♪楽しみです~

昨日のホワイトデーいかがお過ごしでしたか?
我が家は、かめ夫が出張。
かめ子とふたり、残りものでも食べて地味に過ごそうかと思っていたら・・・
かめ夫パパママが、バレンタインのお返しにと夕ご飯に連れていってくれました。
と~っても嬉しくて美味しかったです。
とってもhappyなホワイトデーになりました。 いつもありがとう~ 

昼間は暖かくなってきましたが、朝晩はまだまだ寒いですね。
体調に気を付けつつ過ごします^^
みなさま、よい1日を♪

2つのランキングに参加しています! クリックしていただけると励みになります!
     
 にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ 

いつも本当にありがとうございます! お手数かけてすみません~

☆皆様へ☆

数あるブログの中から当ブログに立ち寄ってくださいまして本当にありがとうございます。
食べることから元気に!
何気ない毎日の生活をしっかりと大切に過ごしていきたいと思っています。

たくさんのご訪問、応援クリック、更新の励みになっております。
感謝の気持ちでいっぱいです。本当に本当にありがとうございます。

かめ代

新着:暮らしとブログ

暮らしとブログ一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。