TOP > 暮らしとブログ > アーカイブ > ティルナノーグの春 ~コーディネート編~
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • 暮らしとブログ

ティルナノーグの春 ~コーディネート編~

    ティルナノーグ倶楽部

毎月の愉しみの「ティルナノーグ倶楽部」!
4月のコーディネートは、ふんわりイエローや水色の優しい色合い。
大人可愛くて胸キュンです(笑)↓


※レストラン「ティルナノーグ」のオーナーの許可を得て撮影&ご紹介をさせていただいてます。

戸をあけると、春らしく自然な感じのインテリア♪

     フラワー

大人っぽいかご使いや、ちょっと入れている布が可愛い~♪

     かご

ニッチは、イエロー、ブルー。ほんのりグリーン。ちょっぴり差し色の赤がきいてます!

     ニッチ

グラスに入れているのは、なんと色とりどりの糸巻き! 
しかも、微妙な色合いはしっかりと色合わせ。
おおおおお~ 色合わせにうっとりします。 ずっと見ていたくなるくらい! いいわぁ~

     糸巻

こちらのニッチも素敵でしょう~?

     ニッチ

ちょっとした花の生け方が素敵。
花瓶の中に入れている砂もイエローで色合わせ。
こういう細やかなコーディネートみていると嬉しくて胸がいたくなります(笑)

     フラワー

綿花のような・・・ パステルカラーの布がふんわりふんわり。

     布

そして、もうめちゃくちゃ可愛くて感激したのが、このほそ~い試験管(?)に入っている葉。
なんだと思います? 

    たんぽぽの葉

「春になると、たんぽぽの葉が可愛くて可愛くて・・・」
オーナーより・・・
え~ たんぽぽの葉が可愛いなんて、この40年あまり^^;
思ったこともありませんでしたよ。
こんな形してたのですねぇ~

インテリアのコーディネートの説明をひと通りしていただいたあと、テーブルに^^

4月のお茶のセットは、ちょっと洋風なかご使い。

     お茶

ゆっくりとお料理の説明をうけます。
明日は、お料理編をご紹介します♪
とっても美味しかったですよ~♪

今頃、連休の疲れ(?)がでて、肩があがりにくくなってきました~(泣)
ゆるゆると過ごしたいと思います。
みなさまも、無理されず!
よい1日をお過ごしください♪

2つのランキングに参加しています! クリックしていただけると励みになります!
     
 にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ 

いつも本当にありがとうございます! お手数かけてすみません~

☆皆様へ☆

数あるブログの中から当ブログに立ち寄ってくださいまして本当にありがとうございます。
食べることから元気に!
何気ない毎日の生活をしっかりと大切に過ごしていきたいと思っています。

たくさんのご訪問、応援クリック、更新の励みになっております。
感謝の気持ちでいっぱいです。本当に本当にありがとうございます。

かめ代

新着:暮らしとブログ

暮らしとブログ一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。