TOP > お知らせ > アーカイブ > 肉巻き弁当が絶品に!「あば村おこめ日和」唐辛子みそ
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • お知らせ

肉巻き弁当が絶品に!「あば村おこめ日和」唐辛子みそ

繝ャ繧キ繝偵z閧牙キサ縺・356_ss - コピー
撮影 加藤晋平 

日曜日。いかがお過ごしですか?

昨日お知らせした「あば村おこめ日和」
今晩の週末ごはんにも作っていただきたい、ホットプレートレシピをご紹介しました。







岡山県の北東部に位置する「あば村」


この度お声がけいただきまして、あば商店さんで取り扱い予定の「あば村おこめ日和」【ごはんとたべるシリーズ 全6種】の商品を使った、野菜とお米を楽しむリーフレットのレシピ作りのお手伝いをさせていただいています。
髮・粋蜈ィ逑カ2256_ss
撮影 加藤晋平 

今日ご紹介するのは、毎日のお弁当がワンランクアップする、使い方!
肉巻きの味つけに是非!使っていただきたのです。

お弁当レッスンでご紹介して以来、とっても人気でたくさんの方に作っていただいた「大葉みその肉巻き」!




作り方は全く一緒です! 味噌だれをあば村さんの「唐辛子みそ」で作ってみたら、素敵に!おお!という味わいになりましたのでご報告! 
ワンランクアップした絶品お弁当おかずになります。塗って巻くだけで簡単!
お試しください♪
**********

「あば村おこめ日和」【ごはんとたべるシリーズ 全6種】 唐辛子味噌で楽しむ!

「唐辛子味噌の肉巻き」レシピ

唐辛子味噌
撮影 加藤晋平 

(材料)1人分

・豚薄切り肉 4枚(100g)
・大葉 4枚
・唐辛子味噌 小さじ2 ※「あば村おこめ日和」唐辛子味噌使用
・薄力粉 小さじ1/2
・油 小さじ1/2
・酒 大さじ1

(作り方)

① 豚肉を広げて唐辛子味噌を等分にして塗り、縦半分に切った大葉を並べて端からくるくると巻く。
※大葉がはみださないよう、縦半分に切って2つつなげるようにして巻くと、渦巻きの模様がたくさんできて切り口がきれいになります。

② フライパンに油を入れて中火で熱し、①に薄力粉をまぶして巻き終わりを下にして焼き、転がしながら全体に焼き色をつける。

③ 酒を回し入れてフライパンの蓋をして中まで火を通す。
**********


4月末まで、イオンモール岡山2階の「ハレマチ特区365」にて期間限定販売されるそうです!
こちらのレシピつきリーフレットも置いてくださるそうですので、是非!お手にとってみてください。
ネットの「あば商店」さんでも、随時取り扱いになるそうです!








今回の料理撮影、しっとりとした美しい料理写真は、加藤晋平 さんの撮影です。

image_6483441 (25)

撮影場所は、昨年より、スタジオとして使わせていただいている岡山県倉敷市児島の「ティルナノーグ」。どこを切り取っても雰囲気のある食風景が撮れるスタジオです。

実家の父が焼いた器や、ティルナノーグの器をあれこれと選んで撮影するのはとてもありがたいことでした。

image_50419457

ギュッと詰められた小さな小瓶から・・・

髮・粋邀ウ縺ィ2298_ss
撮影 加藤晋平 

野菜とお米で食卓が広がって。彩られていく様子は、なんて素敵なんだろうと。

繝ャ繧キ繝偵z閧牙キサ縺・358_ss - コピー
撮影 加藤晋平 

自然豊かな環境で丁寧に作られている岡山の「あば村のおいしさ」。
ひと瓶から広がる食卓の楽しさを、おうちで満喫していただけたら嬉しいです。

こうして、地元の生産物で食卓を囲めるということは、何よりありがたいことですよね。
これからも、ひとつひとつかみしめて。
自分に出来ることをいつも考えつつ、大切に過ごしていけたらと思います。


***お知らせ*** 

2021年9月21日 、個人サイトOPENしました!

kameyo  料理家 かめ代。オフィシャルサイト「レシピと暮らし」 

kameyoサイト

kameyoは「レシピ庫」として、長年書きためてきた料理レシピの中から、特に好評なものや、作り続けている「定番レシピ」を1つ1つ記録していきます。
はじめまして に、 kameyoへの想いを載せています。


プロフィール・活動実績はこちらにまとめています。



インスタ更新中です → (c)kameyogohan


↓ブログの更新情報が届きます


↓参加しています


レシピブログに参加中♪


にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

※当ブログにお越しくださり、最後までお読み頂きありがとうございます。


新着:お知らせ

お知らせ一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。