TOP > レシピ > アーカイブ > れんこん de 和風ペペロンチーノ☆
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

れんこん de 和風ペペロンチーノ☆

ef898075.jpg


簡単で、美味しくて!何度も作ってしまう私のお気に入りのれんこんサラダです♪
大好きな、オリーブ油&ガーリック味に、ちょっと醤油をたして、和風にしてみました!
フライパン1つで出来るか~んたんレシピはこちら~↓


(材料)4人分
・れんこん 小2節(300g程度 皮をむき、薄いいちょう切りか半月切り。水にさらして水気をきる。)
・ベーコン 2枚(1cm程度の粗みじん切り)
・水 大さじ2
・オリーブ油 大さじ2
・醤油 小さじ1
・にんにく 1片(みじん切り)
・大葉 適宜(せん切り)

(作り方)
① フライパンにオリーブ油とベーコンとにんにくをいれ、中火で加熱しいためる。
② 香りがたったられんこんを入れて全体にからめ、分量の水をいれ、30秒程度ふたを閉めて
  蒸し焼きにする。
③ ふたを開け水気をとばしながら炒め、醤油で味をととのえる。
④ 皿に盛り付け、大葉を盛る。

※ペペロンチーノですが、今回は子ども用に鷹の爪をはぶいています^^;
 鷹の爪の輪切り少量を①で一緒にいためてください。
※温かくても、冷めても美味しいです
 ベーコンのうまみと塩味があるので、醤油の分量はお好みで調節してください!

このレシピは、先日、ランチ会に来てくれたゆうちゃんのおしゃれイタリアンレシピを、かめ代の庶民派簡単和風レシピ(笑)にアレンジさせてもらったものです。
ベーコンと大葉を、たことバジルに!そして、しょうゆをコンソメにかえて作って、よ~く冷してレモンをギュッと絞ると、おしゃれなイタリアン「たことれんこんのマリネ」になります~!
と~っても美味しいですよ!!ゆうちゃん、いつも美味しいレシピありがとう~♪

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。