TOP > レシピ > アーカイブ > お豆腐のカレーマリネ♪ちょっとしたおもてなしに^^
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

お豆腐のカレーマリネ♪ちょっとしたおもてなしに^^

13549984.jpg

角切りのお豆腐をカレー味のマリネに。
最近くせになって、これも冷蔵庫に常備!! ちょっと食べてみてください~!
な~んだかとっても美味しいんですよ!  簡単すぎのレシピです~↓


                レシピ印刷をされる方はこちらをご覧ください♪ → レシピ印刷について
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

お豆腐のカレーマリネ☆   
                                         by かめ代のおうちdeごはん☆
  お豆腐のカレーマリネ

(材料)小鉢4個分
・絹ごし豆腐 1/2丁(軽く水切りをして、くずさないように1cm角に切る。)
・お好みの野菜 適量
・ポテトチップス 4枚(コンソメ味がオススメです^^)

↓カレーマリネ液の材料↓
・カレー粉 小さじ1/2(お好みで調整してください)
・しょうゆ 大さじ1
・みりん 大さじ1

(作り方)
① マリネ液に、角に切った豆腐を入れて、30分以上冷蔵庫に入れておく。
  (時々ゆすって上にも液がかかるようにしてください^^;)
② 野菜の上に①をのせ、ポテチをくだいてのせる。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

先日、お友達と行った大好きなレストランで、美味しい豆腐がでてきて・・・
「なんの味~? この美味しい豆腐は・・・ あっ カレー???」
って二人で顔を見合わせました^^

冷たい豆腐にカレー味が合うなんて、びっくり!
たまには贅沢して、お外で食べるのも本当に勉強になりますね~^^

醤油やみりんで、かめ代風に簡単アレンジしてますが^^;
冷蔵庫に入れておいても、パクパク食べてしまってすぐなくなります。
また作って写真撮ったのですが、この写真のは漬け時間が足りません^^;
今にも日が暮れそうだったので、急いで撮ってしまいました~っ 
30分以上漬けるともっと黄色になります。スミマセン・・・

お豆腐はやわらかい絹ごしで作るのが、私は好みです。
なんか、ぱりぱりした食感のものがアクセントにいるのですが、色々試して(ワンタン揚げたのやれんこんチップスや・・・)なんでも美味しかったのですが、妙にコンソメ味のポテチがマッチしました(笑)

ちょっとした箸休めにいいです~ だまされたと思って(笑)お試しください~♪

☆お知らせ☆

本日より、レシピブログさんのレシピブログインタビューにアップされるそうです。
かめ代のあれこれ(笑)をインタビューしていただいてます^^
よかったら、またご覧ください~♪

☆お掃除ダイエット日記 Part2 84日目☆ 

まだ腰が痛い~
朝踏み切り当番で旗ふりしたら悪化した感じ^^;
無理はやめて、お掃除ダイエットはまた休む・・・
しかし、寒かった~っ
子ども達は、寒い中歩いて学校いってるんだなぁ~
ほんと、えらいよ~ あたしは絶対無理! 寒いっ!

2つのランキングに参加しています! クリックしていただけると励みになります!
     
 にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ 

いつも本当にありがとうございます~!! お手数かけてすみません~!

☆皆様へ☆

このブログに立ち寄ってくださった方々、毎日温かいコメントを残してくださる方々、そして、コメントは残さずにこっそりと応援クリックしてくださってるたくさんの方々、本当にありがとうございます。

昨日もたくさんのコメントありがとうございます~
温かいコメント、本当にうれしいです~

ぴぐもんちゃん~
納豆まき!
難しいよねぇ~ わかるわかる~ コメント読みながらふきだしてしまった(ごめん~ 笑!)
そうなの!
たれをあらかじめからめると、ゆるくなって、巻いたときにでてきて大変な騒ぎになるよねぇ
たれなしで、寿司飯くぼませたところに、スプーンで、トゥル~っておいたら大丈夫!
ねぎや大葉も入れるときは、納豆の上にのせて巻くとよりいい感じになります!

珠美ちゃん~お豆腐のカレーマリネUPしたよ^^
漬け時間少なくて色薄くてごめんなさい~っ しっかり漬けてみてください!

まるちゃん~
ホットプレートはSANYOのWIDE and 2 WAY PLATEをいつも使っています。
同じSANYOの3WAY PLATEももっているので、見た目全く同じものが2台あります(笑)
でも、最近は色々でてますから! お気に入りのを見つけてくださいね^^

かめ代レシピを試してみたよって教えてくださった
cocoちゃん~ 3人のハハさん~ りえちゃん~
cocoちゃん~ くせになるほど(笑)作ってくださってうれしい~♪
3人のハハさん~ 食事が楽しくなってくる様子もわかってウキウキしてしまいます^^
ありがとうございます~!!
りえちゃん~ パーティーがんばって~!

そして
はじめましての皆様~ いつも遊びに来てくださってる皆様~ 鍵コメ様~
本当にありがとうございます~ 温かいコメントに元気いただいてます。
コメントのお返事は、こちらでまとめてさせていただいてます。
お一人お一人にレスもつけれなくて申し訳ありません~
でも、とても楽しくコメント読ませていただいております。 本当にありがとうございます!
ブログをされてる皆様のところへも、ゆっくりペースですが遊びにいかせてください♪
時間のあるときは、すぐに飛んでいきます~(笑)♪

たくさんの方のご訪問、応援クリック、コメント! 毎日の更新の励みになっております。
感謝の気持ちでいっぱいです。 
皆様、よい1日を♪ 
                                              かめ代   

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。