TOP > レシピ > アーカイブ > 子どもと作るマシュマロチーズケーキ♪牛乳パック利用で!
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

子どもと作るマシュマロチーズケーキ♪牛乳パック利用で!

cf84d224.jpg

昨日ご紹介したランチパーティーで、子ども達が作ってくれたマシュマロチーズケーキです^^
笑っちゃうほどの簡単おやつですが、素朴でとっても人気です。
牛乳パックの切り方も工夫してみました^^ 簡単すぎのレシピはこちらです~↓


                レシピ印刷をされる方はこちらをご覧ください♪ → レシピ印刷について
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

マシュマロチーズケーキ♪   
                                         by かめ代のおうちdeごはん☆
  マシュマロチーズケーキ

(材料)牛乳パック1本分
・マシュマロ 200g
・牛乳 200g(1カップ)
・クリームチーズ 200g
・レモン汁 大さじ1(お好みで調整してください。)
・ビスケット 5~6枚

(作り方)
① 冷蔵庫からクリームチーズを出してボウルに入れ、室温にしておく。
  牛乳パックの横を2辺切り、注ぎ口はホッチキスでとめる。
  ビスケットをビニール袋に入れてくだいておく。
  5f0d4b43.jpg

  鍋に牛乳とマシュマロをいれて中火にかけ、木べら等で下からこがさないようによく混ぜ、
  マシュマロを溶かす。
② クリームチーズをあわ立て器ですり混ぜ、①のマシュマロ牛乳を何回かに分けて入れてそのつど混ぜて
  なめらかにする。
③ 牛乳パックにくだいたビスケットを敷き、
  28d37870.jpg

  その上に②を入れて冷蔵庫で冷やす。↓輪ゴムでとめるといいです^^
  30691cf2.jpg

  固まったら↓(あっ! 穴が開いてるのは、固まったかどうか触ったから!笑!)
  edacf075.jpg

  包丁を側面にスーッと入れて、牛乳パックの4隅をはさみで切ってお好きな大きさに切る↓
  122bf826.jpg

 お好みのフルーツを飾ったら出来上がり!

※牛乳は沸騰するとふきこぼれます。弱火~中火で沸騰しない程度に温めてください。
※マシュマロがとけるとモコモコと液体全体がふくらんできます。
 大きめの鍋で作ってください^^(火も弱めてね!)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

たくさんの方からリクエストのあった、かめ子のマシュマロチーズケーキ^^
やっとご紹介できました~ 遅くなってすみません~っ!

牛乳にマシュマロ溶かしてクリームチーズと混ぜて固めるだけ^^
しかも、分量は牛乳:マシュマロ:クリームチーズが1:1:1
私でも覚えられます~(笑)
ランチパーティーの後、子ども達が作ってくれました^^
  24550fd2.jpg

本当は、卵黄や生クリーム、ビスケットにはバターなども入れた方が美味しいかもしれませんが、全部省いてあっさりと!
ふわっふわのチーズケーキ!
素朴な味が美味しくて、皆、おかわりおかわりで全部ペロリ!

レモン汁は、大さじ1だと少なめかもしれません。
味見をしつつ、増やしてみてくださいね!
また、すぐに固まったので1時間後くらいには切れると思いますが、よく冷やした方がもちろん美味しいのと、ビスケットが水分を吸ってしっとりするまで冷蔵庫で置いておいた方がより美味しいです。

我が家には、ちゃんとした型がないので、頭をひねって牛乳パックで作ってみました。
上を切り取ってしまわずに蓋にしたのがお気に入り!
ラップもせずに冷蔵庫で冷やせます(笑)
固まったら、4隅をはさみで切ればまな板がわり! 洗い物少ない~ 楽チン~♪

素朴で美味しいマシュマロチーズケーキ!
是非、お子様と一緒に楽しんでください♪

☆お掃除ダイエット日記 Part2 145日目☆ 

ここ3日くらい買い物にいかず、やっと冷蔵庫がガラガラになってきたので掃除。
後はキッチンもピカピカに^^
あ~っ やっとスッキリした~

2つのランキングに参加しています! クリックしていただけると励みになります!
     
 にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ 

いつも本当にありがとうございます~!! お手数かけてすみません~!

☆皆様へ☆

このブログに立ち寄ってくださった方々、毎日温かいコメントを残してくださる方々、そして、コメントは残さずにこっそりと応援クリックしてくださってるたくさんの方々、本当にありがとうございます。

昨日もたくさんのコメントありがとうございます~!!
進学・入学シーズンですね~
楽しい生活が送れますように^^

なつえさんからのご質問!
「もみもみディップのジャムの分量!」
そうですね~
お好みで全然いいのですが、クリームチーズ100gに対して大さじ3くらい入れてます^^
本当に便利なので、色々なジャムともみもみしてみてくださいね!

かめ代レシピで楽しんでるよ~って教えてくれた
マッキーさん~ 
毎日のように楽しんでくれてありがとう~!!
マッキー家をのぞきに行きたい~(笑)!!

はじめましての皆様~ いつも遊びに来てくださってる皆様~
本当にありがとうございます~ 温かいコメントに元気いただいてます。

コメントのお返事は、こちらでまとめてさせていただいてます。
お一人お一人にレスもつけれなくて申し訳ありません~
でも、とても楽しくコメント読ませていただいております。 本当にありがとうございます!
ブログをされてる皆様のところへも、ゆっくりペースですが遊びにいかせてください♪
時間のあるときは、すぐに飛んでいきます~(笑)♪

たくさんの方のご訪問、応援クリック、コメント! 毎日の更新の励みになっております。
感謝の気持ちでいっぱいです。 
                                              かめ代

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。