もうすぐ菜の花も終わりでしょうか?
実家の畑の菜の花を3~4月ととてもよく食べます^^
ごくふつうの菜の花のおひたし。簡単ですので作ってみてください。↓
レシピ印刷をされる方はこちらをご覧ください♪ → レシピ印刷について
★★★ Kameyo’s recipe ★★★
菜の花のおひたし
(材料)作りやすい分量
・菜の花 200g
・かつお節 適量
ひたし汁↓
・だし汁 カップ1(200cc)
・しょうゆ 大さじ2弱(25cc)
・みりん 大さじ2弱(25cc)
※ごくふつうのおひたしの割合(だし汁:しょうゆ:みりん=8:1:1)にしています。お好みで調整してくださいね^^
(作り方)
① 菜の花は水につけてシャキッとさせて、根本の固い部分だけ少し切り落として横半分に切る。小鍋にみりんを入れて弱火にかけてアルコール分を飛ばしたらだし汁としょうゆと合わせてひたし汁を作って冷蔵庫で冷やしておく。
② 鍋に湯を沸かして塩を入れ(1%の塩分量になるよう水カップ3(600cc)に対して塩小さじ1(6g)がちょうど茹でれる量です)、沸騰したら下半分を入れて10秒~30秒(菜の花の茎の太さによります)、上半分を入れてほんの5秒~10秒茹でる(蕾の部分はやわらかいので、ほんの少しで)。
③ ②を冷水にとってしっかりと水気を絞り、ひたし汁に浸ける。30分程度たったら食べごろ。器にひたし汁とともに盛り、かつお節をたっぷりのせる。
※青菜を茹でる時は、ぐらぐらと沸騰している状態で塩をいれて茹で、冷水にとって冷ますのが基本ですが、色鮮やかな緑にしたいときは、塩によって葉緑素を安定させるために、1%の塩分をはかって入れています。パスタのゆで水の塩分量と同じですので覚えやすくて慣れると苦になりませんが、緑の美しさを気にされない時はテキトーでもいいです(笑)。
★★★ Kameyo’s recipe ★★★
ほろ苦い菜の花は、みりんも入れたほんのり甘いごく普通のひたし汁で食べるのが好きです。
おひたしが大好きで、今の時期だと春キャベツやスナップエンドウもサッとゆでて浸しますが、キャベツやスナップエンドウはくせがなく甘いので、みりんはいれなくてもいいくらい。
お好みで!
作っておけば、いつでもほっとする味が食べれますので、おひたしは本当に便利ですよね。
菜の花は歯ごたえを残すようとても短時間で茹でて、少々ゴリゴリいいながら食べるのが好きです(笑)。
でも、くたくたしたのが好きという方もいらっしゃいますよね?
茹で時間は調整してください。
今日も1日元気に過ごします^^
みなさま、よい1日をお過ごしください♪
↓2つの料理ランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただくとランキングがあがります。
いつも応援していただいて本当にありがとうございます! 毎日の更新の励みになっています!
☆皆様へ☆
数あるブログの中から当ブログに立ち寄ってくださいまして本当にありがとうございます。
食べることから元気に!
何気ない毎日の生活をしっかりと大切に過ごしていきたいと思っています。
たくさんのご訪問、応援クリック、更新の励みになっております。
感謝の気持ちでいっぱいです。本当に本当にありがとうございます。
かめ代