TOP > レシピ > アーカイブ > 「大寒」 お気に入りの寒サバレシピ3つ!
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

「大寒」 お気に入りの寒サバレシピ3つ!

今日は「大寒」。今までブログでもご紹介してきた好物の旬の寒サバのレシピを3種ご紹介します。
温かい汁物を付けて。ポカポカ温まってくださいね。

まずは定番のさばのおろし煮。旬の大根と寒さばの組み合わせは最強ですよね。
レシピはこちら  → さばのみぞれ煮

そして、2品目は、こちらも旬の白菜との組み合わせ。とろとろの甘酢あんが美味しいですよ♪
レシピはこちら → 「焼きさばの白菜甘酢あん」

3品目は、ちょっと洋風に。トマトカレー煮にしてみましたよ。
レシピはこちら → 「さばのトマトカレー煮」

サバのトマトカレー煮ブログ

どれも食べやすい家庭の味です。
よかったらお試しください。
今日は、おふろにゆっくり入って。温かくして寝てくださいね~

続いては、コメントのお返事と整理収納掃除日記です。↓

↓ブログの更新情報が届きます!

↓ランキングに参加しています。1日1回クリックして頂けると嬉しいです!


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

*****

ぴょんさん~ いつもありがとうございます!
おこわ!美味しく炊けてよかったです~^^
そして「いかにんじん」!!
はじめて聞きました!早速調べてみます。
いつも色々と教えていただいて本当にありがとうございます~。

開運!整理収納掃除日記

7ヶ月目。
やる気スイッチがようやく入った整理収納掃除。家の中も外もきれいにして、必ず運気を上げます。
ひとりでしているとすぐにサボりたくなるので^^;ブログに記録してみなさまのお力もかりつつ続けていこうかと・・・。
どうぞよろしくお願いいたします~ いつもすみません~っ

次々エラーメッセージで修理が必要になり・・・。出費がかさむと落ち込んでいた電化製品・・・。
浄水器は、出張していただいて完了!
もちろん修理代はかかったけれど、内部の部品を全部新しくしてくださったのでなんだか心が晴れ晴れした。水はOK!
他色々あるけれど、買い替えるか修理するかよく考えねば・・・。
今日は2階の掃除を念入りにしてみよう。 

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。