TOP > レシピ > アーカイブ > ホットプレートを囲む食卓 おもてなし料理を気楽に楽しむ秘訣
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

ホットプレートを囲む食卓 おもてなし料理を気楽に楽しむ秘訣

気軽なお疲れさま会

以前から楽しみにしていた料理仲間との食卓。
大勢の集まりのときにも、ホットプレートを持ち寄ると、とても手軽に食卓の用意ができます。

(7人の食卓メニュー)
●ホットプレートで魚介プレート
●ホットプレートで肉プレート
●ソース4種(きのことガーリック、手作り麹カレーソース、野菜とアーモンドのソース、鯖の水煮の簡単ソース)
●バゲット
●鮭の南蛮漬けサラダ(haruさん作)
●高野豆腐の含め煮(haruさん作)
●自家製ジンジャエール(haruさん作)

今回は、私がメイン料理の担当。
副菜は、おうちでおもてなししてくださったharuさん。

先日NHKのあさイチでもお伝えした、ご家族や友人との食卓を賑やかにするホットプレート料理。

ホットプレートでは、野菜や肉、魚等を簡単に塩こしょうして焼くだけ。
長い間保温してもパサつかないよう、下味をつけて軽く粉をふって、オリーブ油で焼いています。
ソースを色々用意すると、
「こっちのソースとって」
「これとこれ合わせると美味しい!」
等と、特別に会話のおもてなしをしなくても、食卓を囲む方同士で自然に会話が生まれます。
(今回のように気心しれた女7人の場合は、何もしなくても最高に賑やかな食卓ですけどね・・笑)

自分でとりわけてソースをかけるタイプのおもてなし料理は、好き嫌いや、味の濃い薄い等も食べる側が調整できるため、作る側の気遣いがグッと減って楽になる上、食卓も和やかになります。

料理例として、肉が好きな方のためのホットプレートで肉プレート。
茄子の肉巻き(他、チキンでもなんでも)や野菜を焼いて。
ソースは自家製カレーときのこソース。
カレーソース等を作る時間がなかったら、市販のレトルトを色々試しても美味しいです!

お肉プレート

お魚プレートは、えびや魚、野菜を焼いて。
鯖の水煮のソースと、今回は最近お気に入りの野菜とアーモンドのソースを作ってみました。
こちらも、もし、ソースを作る時間がなかったら、美味しいパスタソースのレトルトでも◎!

魚介プレート

キッチンの換気扇の下で、焼くものはホットプレートで一度にすべて焼いてバット等に並べておいて。
食卓に置いたホットプレートは保温にすると電力消費も少ないので2台OK。
焼いたものを並べていくと、食材は温かく部屋も汚れずスムーズです。
ソースもたっぷり鍋等で温めておいて。
少なくなってきたら、どんどん足していくスタイル。
いつもホットプレートは保温で温かいので、とても便利なんですよ♪

また、バゲットは、皿に置いておくと、しんなりしてしまうので、このようにホットプレートにたてかけるのがおすすめ。
ホットプレートの保温の熱で、美味しく温かくカリカリに。

バゲット

おうち提供してくれた優しいharuさんが
「何か作っとこうか?」
と、言ってくださったので、ホットプレートが温かい料理なので、副菜は、サラダ等冷たくてOKな料理をharuさんにお願いしました。

鮭の南蛮漬けサラダと、高野豆腐の含め煮。美味しすぎる!ホットプレート料理の副菜に最適!
ありがとうございます~♪

副菜

自家製のジンジャエールも用意しててくださって。

ジンジャエール

料理仲間との待ちに待った「ごはん会」。

zyンジャエール

幸せな食卓でした。

気軽なお疲れさま会

食後のおやつはみんなの持ち寄り。
リンツァートルテや、わらび餅等々・・・。レベル高すぎるおやつ。美味!!!

デザート

美味しい料理と大切な友人。
この2つがあれば、私は最高に幸福を味わえるのだと、しみじみ思う夜。
一緒に料理をしてくれたり教えてくれたり、私の料理を食べてくれるみんな、いつも本当にありがとう。
とにかく、元気で、出来るだけ長い間みんなと過ごしたい(おばあちゃんになってもずっと)。

さて。
みんなのエネルギーをパワーチャージしたので今日はとても元気です!
週後半も、モリモリ料理します。
今日が穏やかでいい一日になりますように。

***お知らせ*** 

ホットプレート本2冊、2019年7月、重版致しました。
6刷と2刷。皆様、大変ありがとうございます。

 

******

↓お問い合わせがありがとうございます。
プロフページまとめました。お仕事のご依頼はこ
ちらをご覧ください。

 

↓ブログの更新情報が届きます!

↓ランキングに参加しています。


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

※頂いたコメントのお返事は、次回のブログ記事中の最後でさせていただいています。

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。