あと2週間あまりで節分。最近は恵方巻きのレシピあれこれ考案中です。
七福神にちなんで、7つの具を海苔で巻いて一つも福を落とさずに(笑)食べてしまいたいものですね。
切らずに1本頂くのが恵方巻きとのことですが、巻き寿司は切り口が楽しみなので!
色々と1人分を作って切って盛り付けて。あれこれと試作。
今回は、キンパ風の具を用意して。どうやったら美しく簡単に巻いて頂けるか & 盛り付け練習。
日本と韓国で海苔を置く方向が違ったり、具の巻き方もご飯の置き方や巻き方も色々で興味深いな~と思いながら。
日本なので、今回は普通に巻きずしを巻く要領で。
巻き寿司の巻き方も色々ありますが、中央に具を置いてぐるんと一回巻くのが一番簡単。
今回はキンパ風なので、大葉を置いて形のはっきりしない肉やにんじんを先に置いて。
ほうれんそうを手前に。
きゅうりやたくあんなど形がはっきりしたものを上にのせて。
巻くときに押さえやすいようにした方が、巻き寿司に慣れていない方もぐるんと巻きやすいのでは?という結論に。
形のはっきりしたものが上にあると、最初に巻く時に中指と薬指でグッと押さえれるので。
楽かな?と。
巻き寿司の端もカイワレをのぞかせて主役にしてあげる作戦(笑)!!
今回は、中央からカットして。端をたてる盛り付けに。
まだまだ未完成ですが、地元倉敷のごぼうのおかずや具だくさんの汁物を添えて。
可愛らしいワンプレートができました。
試食タイム。キムパのレシピは要検討。あと2回くらい作ってから再検討。
そして、私が、ただ今絶賛試作中の抹茶のチーズケーキも試食してもらったり。
あともう少し(2回くらい試作したら)できそうな気がするのですが。
そして、地元の食材でヘルシーなおやつが作りたいと、おからのケークサレの試作も。条件を変えて大量に。
今日は、記念すべき日で。
これから3人でますます頑張ろうとチーム発足!
3人でのレシピ開発のお仕事もはじめています(また、詳細は後日ご紹介させていただけたらと思います)。
所属している団体(社)ローカリズム推進楽会 でのチーム名は「岡山県レシピ開発チーム」。
管理栄養士と栄養士の2人と、料理家のかめ代のチーム。
料理試作も、3人でするとものすごいスピードで進みます。
かめ代。個人でのお仕事は、もちろん今まで通りパワー全開で(笑)頑張りますが、
地元企業様等のお仕事はチームでガッチリとさせて頂くと、より早くできることと思います。
お役にたてるように3人で頑張ります。どうぞよろしくお願いいたします。
***お知らせ***
ホットプレート本2冊、2019年7月、重版致しました。
6刷と2刷。皆様、大変ありがとうございます。