TOP > レシピ > アーカイブ > はじめてさんへ 「具だくさんの恵方巻きの巻き方」&「すし飯と具の分量」
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

はじめてさんへ 「具だくさんの恵方巻きの巻き方」&「すし飯と具の分量」

恵方巻き

昨日、女性のための節分ごはんの講座の様子を記録しましたが・・・。

ブログをご覧のみなさまにも巻き方の参考にと、A4で作った巻き方手順PDFをブログにも載せたのですが、案の定「かめ代ちゃん、小さすぎて見えな~い!」
と、友人から連絡があったので^^;(はいはい。見えにくいかな。やっぱり・・・)
ブログでも大きく(笑)ご紹介しますね。詳細追加しつつ。
1本分のごはんの量と、具の量も記載しますので、無駄買いなくぴったりとできますので、よかったら参考にしてみてください。

★★★ Kameyo’s recipe ★★★

「具だくさんの恵方巻きの巻き方」&「すし飯と具の分量」

巻き寿司2

(分量)1人分

・寿司飯 160g(茶わん1杯分)
作りやすいすし飯の目安は、温かいご飯1杯分に対してすし酢(大さじ1)。切るように混ぜます。
(1合で2本分できます)。
市販のすし酢でもいいですし、作る場合のすし酢レシピはこちらに → すし酢
すし飯を混ぜる時に、炒りごまをいれると混ざったかどうかの目印になるので、教室では大さじ1のいりごまを混ぜています。

・海苔 全形海苔1枚
※中にも海苔やを置く場合は横半分に切った海苔も1枚。大葉も3枚 → これはお好みで。

・1人分の中にいれる具の例(7種類 お好みで)
 ・スモークサーモン(1cm幅に切ったもの) 20g
 ・きゅうり(1cm角程度の棒状に切る) 1/8本
 ・アボカド(種をとって縦に16等分したもの3本
 ・カイワレ(根を切り落とす 1/4パック
 ・かにかまぼこ 3本
 ・くるみの甘辛煮 20g ※しいたけのうま煮等の代わりに使用
 ・卵焼き(1cm角の棒状のもの) 卵1/2~3/4個分

(追記)くるみの甘辛煮は、フライパンにくるみ80gに対してしょうゆとみりん大さじ2を入れて中火で熱し、トロリとしてきたらわさび小さじ1/2程度を入れてからめます。しっかり甘辛くします。

(巻き方) ※今回は具を1か所にまとめて盛ってひと巻きする方法です。

① 巻きすに海苔を横長に置く(ザラザラした方を上に。左右と下は端まで広げる。上は3cmほどあけておく。
※酢水を用意して手につけながら作業すると広げやすいです。

巻き方1

② 半分に切った海苔を上端のすし飯の2cm程度下におく。手前の寿司飯の上には大葉を3枚置く。
※今回は、内側に海苔や大葉を置いていますがなくてもいいです。

巻き方2
③ 大葉の上端の上にくるみの甘辛煮を並べる。

巻き方3
④ くるみの上にカイワレ大根とアボカドを並べる。
※カイワレ大根は、端から葉がでるように両端にも置くと、カットした時に端も可愛らしく盛り付けできます。

巻き方4
⑤ アボカドの上にスモークサーモンと卵焼きを置く。
※卵焼きも少し端からのぞくとカットした時に端が可愛いです。

巻き方5
⑥ 手前にかにかまぼこを、きゅうりを一番むこうに置く。
※具だくさんのものを巻くときは、形のはっきりしたものをむこう側に置くと、巻くときに薬指で押さえることができるので巻きやすくなります。

巻き方6
⑦ 上に置いた海苔の端を目指して、一気にぐるりと巻きすで巻いて両手でしっかりと形を整える。

巻き方7
⑧ 巻きすを一旦あけて、コロコロと転がすようにして巻く。
※このように、はじめて巻く時は、ここで一旦巻きすをあけて、海苔がちゃんと巻いているか様子をみながら最後は手で巻く方が確実にきれいに巻けます。

レシピ11
⑨ 端まで巻いたら巻きすで巻いてしっかりと形を整える。

巻き方8
⑩ 巻き終わりを下にしてお好みの幅で切る(もちろん恵方をむいて1本そのままでも^^)。今回は端をたてて盛り付けるため、端は太目に切って、残りを4等分に切る。切る時は一回ずつ包丁を濡れふきんで拭いて綺麗にして切ってください。

巻き方
⑪ 盛り付ける時は、端を後ろにたてて並べ、手前に4つの巻き寿司(下に3つ、上に1つ)盛る。

巻き寿司
★★★ Kameyo’s recipe ★★★
具を手前から順番に置く巻き方の方が好きな方もいらっしゃるとは思ったのですが、
今回は、できあがりのイメージがわきやすい、具をひとつにまとめてぐるりとひと巻きする方法で。
また、田舎の母など熟練した方々は、ふわりと適当にすし飯を手にとって、具も大量に作って、素早く巻いて^^
具が残ったら別の料理に使ったり・・・等できるのですが。

はじめて作られる方は、ご飯の量や具の量がはっきりした方が無駄買いもなく、料理した後のスッキリ感が違いますので、ちょっと細かく分量出しました。お好みの具で調整してくださいね。

恵方巻き

わが家は、今年は副菜は先日ご紹介した、いわしのごぼう衣を作ります!あとは具だくさんの汁ものと福豆かな。

今日も長い記事になってしまいました。
今年の恵方は西南西。
好みの具で作る手作りの恵方巻きもいいものです。
よかったらお試しください。

***お知らせ*** 

ホットプレート本2冊、2019年7月、重版致しました。
6刷と2刷。皆様、大変ありがとうございます。

 

******

↓お問い合わせがありがとうございます。
プロフページまとめました。お仕事のご依頼はこちらをご覧ください。

 

↓ブログの更新情報が届きます!

↓ランキングに参加しています。


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

**********

こちらの記事に頂いたコメントのお返事です。

バニ子さん~
嬉しいコメント、本当にありがとうございます。
お弁当も参考にしてくださってとても嬉しいです!

節分の日のピックのご質問にお答えします。
本当に簡単なのですが、市販のシールを爪楊枝の両側から、合わせて貼っているだけなのです。
この方法で、色々なシールで、お子さまランチプレートなども可愛いピックができます。
こちらの記事で使っている節分シールは、cottaさんで購入したものです。
もう、節分の時期が過ぎていますので、販売されていないかもしれませんが、
cotta シール 
などでネットで検索すると、色々なシールがでてきます。
よかったらお試しください。本当にありがとうございます。

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

かめ代。について

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

高等学校で家庭科を教えていた経験から丁寧で分かりやすいレシピ作りに定評があり、テレビ、雑誌、企業やCMのレシピ開発、料理イベント講師などで活動中。毎日の食事作りの負担を減らす「心がラクになる」レシピ作りを目指し、メディアで紹介した楽しいホットプレートレシピは300レシピ以上、毎週連載している手軽な2品弁当レシピは現在700レシピ以上を紹介している。著書に、「かめ代の節約毎日ごはん」(宝島社)、「ホットプレート黄金レシピ」(イカロス出版)、「忙し女子のための料理上手になるらくちん弁当」(イカロス出版)他。
1968年生まれ 岡山県倉敷市在住。