TOP > レシピ > アーカイブ > まるごとピーマンのステーキレシピ & 冷凍バナナ
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

まるごとピーマンのステーキレシピ & 冷凍バナナ

まるごとピーマンのステーキ

最近、家庭菜園や保存食作りを頑張っている実家の姉が教えてくれた「ピーマンのまるごと焼き」。
おかかしょうゆ味でも、焼き肉のたれでも、ポン酢でもなんでも美味しい。
味噌やしょうゆ麹や、ツナマヨでも、なんでも。

↓こちらは、たっぷりガーリックをきかせたステーキ風。
よく冷えたビールにも白ワインにもサワードリンクにも合う!罪なピーマン。美味しすぎます。

★★★ Kameyo’s recipe ★★★

まるごとピーマンのステーキ

ピーマン2

(材料)作りやすい分量

・ピーマン 10個
・オリーブ油 大さじ1
・にんにく 1片 ※薄切り
・鷹の爪 1本 ※お好みで。手でちぎって種を出す。
・しょうゆ 大さじ1
・みりん 大さじ1

(作り方)

① ピーマンを魚焼きグリルに並べて10分程度やわらかくなるまで焼く。
↓押さえるとしっかりやわらかく、焦げ目がつくまで。

ピーマンレシピ2

② フライパンに、オリーブ油、にんにくと鷹の爪を入れて弱めの中火で熱し、香りがたってきたら①を入れる。

ピーマンレシピ3

ピーマンレシピ4

③ みりんとしょうゆを回し入れて全体にからめる。

ピーマンレシピ5

★★★ Kameyo’s recipe ★★★

とりあえずピーマンを入るだけ(笑)! 魚焼きグリルにギューギュー並べて焼いて。
その間に、にんにくを切ったりしているとあっという間にできます。
ピーマンの大袋が安かったりしたら!よかったら、お試しください♪ 

まるごと焼くとピーマンがとても甘くなるので。
鷹の爪がなかったら、黒こしょうや七味、柚子胡椒、豆板醤など、ちょっとピリッとするものを合わせるとお酒に合います。あ!もちろん、白ごはんにも合いますよ~。

まるごとピーマンの@ステーキ

しっかり焼くと中も蒸し焼き状態になり、種まで食べれます。
姉が作っている収穫したてのピーマンで作ると、中の種がとろけるようにやわらかくて本当にびっくり!
あたりまえのことですが、新鮮なもので作るとより美味しいです。

今日も、朝から暑いですね~。
朝、家中の換気をしてエアコンをかけずに掃除をしたりゴミ捨てにいったりしたあと、
「あ!」
と、気になるレシピの案が浮かびそうで、うっかり暑い中じーっと考えこんでいたら!ボーッと気分が悪くなってきて・・・。

熱中症の症状かもと、慌てて窓をしめてエアコンをかけてもなかなか効かず・・・。
大変大変・・・と、冷凍バナナを手でポキポキ折ってゆっくり食べてみたら、スーッと元気になりました(よかった~~~~)。

冷凍バナナ。
アイスのかわりに常備しています。手でポキッと半分に折って食べれますし、冷凍してても包丁でサクサク切れるので食後のおやつにも。アイスのかわりに。夏の必需品!
↓私の命の恩人。冷凍バナナ。

冷凍バナナ

今日も猛暑。電気代が気になって仕方がないけれど、やっぱりエアコン必須ですね~。
みなさま、熱中症にはくれぐれもお気をつけください。よい1日を。

***お知らせ*** 

インスタ更新中です → (c)kameyogohan

ホットプレート本2冊発売中です。楽しい「囲みごはん」をご家庭で。
※ただいま一時的に在庫切れになっているところもありますが、版元に在庫はあるので順次入荷するそうです。大変恐れ入りますがお待ちくださいませ。

 

↓こちらは、私がホットプレートレシピを紹介し続けている理由です。
度々聞かれるので、まとめてみました。長いので、興味がありましたら・・・。

 

******

↓お問い合わせありがとうございます。
プロフページまとめました。お仕事のご依頼はこちらをご覧ください。

 

↓ブログの更新情報が届きます

↓参加中しています


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

※当ブログにお越しくださって本当にありがとうございます。
頂いたコメントのお返事は、次回のブログ記事の最後でしています。

*****

こめ子さん~

嬉しいコメント本当にありがとうございます。
ミニトマトと茄子のソース!作ってくださったのですね。
元気がでました~。ありがとうございます。
これからも、作りやすくて美味しいレシピ、色々考えてみます。
また、よかったら作ってみてください♪

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。