TOP > レシピ > アーカイブ > 仕切りは薄焼き卵で!「乱切りチンジャオロース」「ねぎごま卵」2品弁当
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

仕切りは薄焼き卵で!「乱切りチンジャオロース」「ねぎごま卵」2品弁当

2品弁当1

料理家の「かめ代。」です。

毎週更新している「忙しい朝でも作れる♪ 心が楽になる2品弁当」連載レシピ。

みなさまの心が楽になるような、すぐに作れる、簡単で美味しい2品弁当をご紹介しています。



今週は、

豚こま肉で簡単!「乱切りチンジャオロース」「ねぎごま卵焼き」2品弁当

おかずの味をご飯につけたくない時、また、仕切りのカップも使いたくない・・・という時に、仕切りの薄焼き卵を私はよく作ります。

今回は中華弁当ですので、ねぎとごま入りで。

レシピ1


1個分を溶いてフライパンへ流しこんで、蓋をして蒸し焼きにします。

レシピ2

レシピ3

フライパンは洗わずにそのまま主菜に。チンジャオロースは細切りにするおかずですが、
すみません~ 朝は忙しいので、今回は乱切りで。
「チンジャオ」は「細切り炒め」なのでレシピ名も変なのですが、他のレシピ名が思い浮かばずスミマセン!

レシピ5

下味を付けて片栗粉をまぶした肉を焼いてから、野菜も一緒に焼いています。

レシピ6

レシピ7

全体を炒めたら余分な油をとってから・・・

レシピ8

合わせダレをいれてしっかり汁気をとばしたら完成!

レシピ9

詰める時は、ごはんをなだらかに斜めに入れて・・・

詰め方1

薄焼き卵を!

詰め方2

あとはたっぷりおかずを入れてくださいね!

詰め方3

中華の時は、紅ショウガを添えるのが好きです。

詰め方4

2品ですが、食べ応え十分!の2品弁当です。

2品弁当



詳しいレシピと分量はこちらから。

豚こま肉で簡単!「乱切りチンジャオロース」「ねぎごま卵焼き」2品弁当


毎週前半は、自宅で試作&パソコン仕事をしていることが多いのですが、
オリンピックも観たくて、テレビとパソコンをつけて、キッチンであれこれ仕事していると忙しい・・。

泣いたり笑ったり・・・。
今日も、もらい泣きしていると、
「あぁっ ぎゃー 砂糖、何グラムだったっけ?」
とやり直したりして^^;本当に忙しい・・・。

頑張れ日本! 
選手のみなさんに、ものすごく元気いただいています。
体から活力がわいてくる。10倍働けそう!本当にありがとうございます。

***お知らせ*** 

インスタ更新中です → kameyogohan

↓お弁当本、発売中です。

  

↓お問い合わせありがとうございます。
プロフページまとめました。お仕事のご依頼はこちらをご覧ください。

 

↓現在公開中のJA晴れの国岡山「晴れの国キッチン」
スペシャルムービーの劇中料理、オリジナルレシピを担当しています。
ただいま春夏レシピ公開中! 
岡山の美味しいシャインマスカットがあたる!キャンペーン実施中です!
 

↓ブログの更新情報が届きます

↓参加しています


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

*****

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。