TOP > レシピ > アーカイブ > 巻かないから朝スグ出来る!「ロールキャベツ」「ツナピーマンごはん」スープジャー 2品弁当 & 「焼きキャベツとチキンの煮こみ」レシピ
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

巻かないから朝スグ出来る!「ロールキャベツ」「ツナピーマンごはん」スープジャー 2品弁当 & 「焼きキャベツとチキンの煮こみ」レシピ

詰め方3

朝時間.jp 「心が楽になる2品弁当」連載


おはようございます!料理家の「かめ代。」です。

「忙しい朝でも作れる♪ 心が楽になる2品弁当」連載レシピ。

みなさまの心が楽になるような、すぐに作れる、簡単で美味しい2品弁当をご紹介しています。



今週は、巻かないから朝から作る気になる!ロールキャベツ弁当! ツナピーマンごはんも合わせて今日はごちそう弁当!

「ロールキャベツ」「ツナピーマンごはん」2品弁当


寒くて寒くて・・・。
スープジャー弁当のご紹介が続いています!
途中フライパンを洗わなくてもよいよう、ごはんの方から作ります♪
こちらはとても簡単なのに、なぜかくせになって食べたくなる!ツナピーマンごはん
マヨネーズでピーマンを炒めて(苦みがやわらぎます)、ツナとコーンを!

レシピ8


ごはんの上にかつおぶしをのせて

詰め方1

その上にツナピーマンをのせるだけ!というとっても簡単ごはんです。スイートコーンの甘みで、みりんなどの調味料を入れなくてもok!簡単おいしいごはんです。

レシピ9

そして、巻かない!ロールキャベツ!
フライパンは洗わずに(ツナの風味もロールキャベツによく合いますので)、キャベツを敷いて、その上に簡単ハンバーグだねとミニトマト、水としょうゆとベーコンだけ!

レシピ2

あとは蓋をして加熱のみ!

レシピ4

途中、ざっくりとハンバーグをくずして。火通り確認もかねて半分程度に割るのがおすすめですよ♪
スープジャーで食べやすく、味がしみしみになります。

レシピ6

スープの調味料ってしょうゆだけよね? と、何度も確認したくなるほど、トマトと肉、キャベツ、ベーコンのうまみで、とても濃厚なスープに。美味しいロールキャベツ(風)の味になるのでお試しいただきたいです。

↓詰めるだけで嬉しいのがスープジャー弁当。

詰め方3


寒い日にとても嬉しい!

2品弁当2

↓レシピはこちらでご紹介しています。高熱費の削減のためにも、熱々をキープできるスープジャーは本当にありがたくて我が家の必須アイテム。朝たっぷり作って家族用にも自分用にも。味もしっかりしみます。

「ロールキャベツ」「ツナピーマンごはん」2品弁当

是非!作ってみてくださいね~。

↓次は、「今日のおすすめレシピ」です。

「焼きキャベツとチキンの白ワイン煮」

キャベツが野菜室に残っていたら是非!香ばしく焼いたキャベツを鶏手羽元と一緒に煮こむだけ。
2011年にワイン連載をしていた時のお気に入りレシピ。調味料は塩でシンプルに。
白ワインをたっぷりも美味しいですが、なかったら酒でも。

焼きキャベツ

上にのせたにんにくをつぶしながら食べるのですが、もう最高なんですよね~

↓レシピはこちらに。

焼きキャベツとチキンの白ワイン煮

みなさま、暖かくして、よい1日をお過ごしください。

***お知らせ*** 

プロフィール・活動実績は、個人サイトkameyo  にまとめています。

↓kameyo オリジナル商品です。

↓お問い合わせは、こちらからお願いいたします。

インスタ更新中です → (c)kameyogohan

↓ブログの更新情報が届きます

↓参加しています

レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

※当ブログにお越しくださり、最後までお読み頂きありがとうございます。

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。