TOP > レシピ > アーカイブ > 夏の定番!「鯵の南蛮漬け」手軽に揚げ焼きで! まろやかな酸味です
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

夏の定番!「鯵の南蛮漬け」手軽に揚げ焼きで! まろやかな酸味です

南蛮漬け(サムネイル用)

「さりお」「定番料理をきちんとおいしく」 2023年6月号 掲載

こんにちは。料理家の「かめ代。」です。
「さりお」(山陽新聞社と岡山放送(OHK)が協業)さまにてスタートした新連載!
ポイントおさえて「定番料理をきちんとおいしく」

分量やコツを押さえていただいて、ご家庭の味に調整してお楽しみいただけますように。

サイトでもレシピが公開されています↓

ごくごく普通の、家庭で楽しむ定番料理のシリーズです。

今月は、「鯵の南蛮漬け」です。
たくさん試作しましたが、暑くなるとますます食べたくなり!そして、冷蔵庫に入っていると思うと嬉しくてたまらない南蛮漬け。野菜もたっぷり食べれて!本当に重宝します。
定番料理は、飽きずに楽しめていいなぁと、やっぱりしみじみ嬉しくなります。

試作の様子はこちらに。

アジの南蛮漬け

南蛮漬けというと、小アジを骨ごとじっくり揚げて漬けるのも、もちろん美味しくて大好物ですが、

食べやすく手軽に、3枚におろした鯵をフライパンで揚げ焼きにして調理しています。

骨はぬいて、塩をふってしばらくおき、しっかり水気をふきとったらOK。

IMG_4272

3枚におろした鯵は、厚みが薄いので、手軽にフライパンで揚げ焼きにできるのが嬉しいですね。

アジの南蛮漬け3

南蛮酢の材料は熱して砂糖を溶かしたら火をとめて昆布を入れます。

IMG_4282
そこにせん切りにした野菜を。
南蛮酢は熱するので酸味もやわらぎまろやかに。
野菜も熱いうちにからめると、玉ねぎなどの辛味がやわらぎ、お子さまも食べやすくなります。

熱い甘酢を熱い鯵に。

アジの南蛮漬け4

昆布は入れたまま落としラップをして。粗熱がとれたら冷蔵庫へ。ラップを密着させることにより、上までしっかり浸かります。

IMG_4290

酢が入っていますので、保存容器は、ガラスやホーローなど酸に強いもので。

IMG_4291

IMG_4292

昆布出汁をひいて合わせても、もちろんいいのですが、昆布は低温でうまみが浸出しますので、こうして簡単に一緒に入れておくだけでも、冷めていく過程で昆布からうまみがしっかり浸出します。

また、昆布がなくても、鯵と野菜のうまみと甘さでじゅうぶん美味しいので、なかったらなくてもOK。

南蛮漬け(サムネイル用)

ごはんのおかずにもビールにも合うのが嬉しいですよね。いくらでも食べてしまいそうです(笑)!

せん切り香味野菜(みょうが、大葉、しょうが、きゅうり・・・・など)を、アジの南蛮漬けにたっぷりのせて。南蛮ダレも上からかけて。香味野菜をモリモリにして食べるのも、夏にはとってもおすすめです。

IMG_4295

作りやすく、浸かりやすいよう、水分多めのまろやかな酸味の南蛮漬けにしています。
残った南蛮酢は、うまみと栄養たっぷりですので、乾燥わかめを入れて戻してそのまま野菜にかけてサラダにしています。
そうめんにかけるのもおすすめです。是非!残さずお召し上がりくださいね。

レシピは、こちらの「さりお」さんのサイトで、まとめてくださっています!
毎月1レシピずつ増えていきますので、手軽にお楽しみください。

お財布に優しく、作りやすい、飽きのこないいつもの美味しさ。
ごくごく普通の定番料理をご紹介していきます。
よかったらお試しください。


*** 今日のおすすめレシピ *** 

今日のおすすめレシピは、とっても簡単な「春巻き」
どうしておすすめかというと、揚げ物をフライパンで一度にしてしまって(先に油の汚れない春巻き→すぐにアジの南蛮漬け用を)。
今日は、揚げたての春巻きを。明日は、1日しっかり浸けた方が美味しいアジの南蛮漬けを作り置き。
というのが定番です。
フライパンで揚げ焼きなので、そもそも油を使う量は少ないですが、揚げ焼き関係を一度に作っておくと気が楽になります。

ささみ

一緒に作って、明日は南蛮漬けで、楽をしてください。


*** お知らせ *** 

kameyo オリジナル  「料理用さらし」と「かやふきん」ができました。
早速、たくさんの方にご愛用頂き、感激しています。大変ありがとうございます。
日本の職人の細やかで丁寧な手仕事。大切に伝えていきたい「日本製の台所道具」。
触れるたび、使うたびに、心地よく幸せな気分になっていただけますように。

かめ代バナー画像2

プロフィール・活動実績は、個人サイトkameyo  にまとめています。

↓お問い合わせは、こちらからお願いいたします。

インスタ更新中です → (c)kameyogohan

↓ブログの更新情報が届きます

↓参加しています

レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

当ブログにお越しくださり、最後までお読み頂き大変ありがとうございます。

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

かめ代。について

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

高等学校で家庭科を教えていた経験から丁寧で分かりやすいレシピ作りに定評があり、テレビ、雑誌、企業やCMのレシピ開発、料理イベント講師などで活動中。毎日の食事作りの負担を減らす「心がラクになる」レシピ作りを目指し、メディアで紹介した楽しいホットプレートレシピは300レシピ以上、毎週連載している手軽な2品弁当レシピは現在700レシピ以上を紹介している。著書に、「かめ代の節約毎日ごはん」(宝島社)、「ホットプレート黄金レシピ」(イカロス出版)、「忙し女子のための料理上手になるらくちん弁当」(イカロス出版)他。
1968年生まれ 岡山県倉敷市在住。