TOP > 暮らしとブログ 暮らしとブログ:一覧 暮らしとブログ #アーカイブ 開運!整理収納掃除日記 「黒板マステ」のラベリング お久しぶりの「開運整理収納日記」です。 昨年までに、1階は、ここまで頑張ってみました。 玄関掃除冷蔵庫まわりの徹底掃除。電子レンジまわりの徹底掃除。シンクの背面の手の届くところの掃除シンクの背面の手の届きにくいところの掃 […] 続きを読む 暮らしとブログ #アーカイブ 黒糖アイスわらび餅 & ティルナノーグカフェOPEN! 今日は、とっても嬉しいお知らせをさせてください。ついに、ティルナノーグカフェがオープンしました。インスタも開始! → @tirnanog_cafe Tir na nog cafe 倉敷市児島宇野津1823☎︎090-82 […] 続きを読む 暮らしとブログ #アーカイブ 6月のティルナノーグ倶楽部 ~コーデ編~ 私の癒しの時間(笑)。ティルナノーグ倶楽部の画像で、脳をリラックス。 2019年6月のティルナノーグ倶楽部の記録。※ティルナノーグ倶楽部は、ティルナノーグ(ゆうさん & くみこさん) の季節感たっぷりの […] 続きを読む 暮らしとブログ #アーカイブ 6月のティルナノーグ倶楽部 ~料理編~ 長年通っている、ティルナノーグ倶楽部。2019年6月の料理の記録。※ティルナノーグ倶楽部は、ティルナノーグ(ゆうさん & くみこさん) の季節感たっぷりの空間です。 6月のメニュー〇うずら豆の冷製〇とう […] 続きを読む 暮らしとブログ #アーカイブ らっきようの甘酢漬け 6月の手仕事 大好物の「らっきょうの甘酢漬け」。今年の記録。たっぷり漬けましたが、待ちきれずにどんどん食べてしまってなくなりそう^^;なんでこんなに美味しいのでしょう~~~。↓自分への備忘録です。 ***** らっきょうの甘酢漬け ( […] 続きを読む 暮らしとブログ #アーカイブ 季節の料理を愉しむ会「夏のはじまり」の記録 実家の店「楓花」での料理教室、2019年「季節の料理を愉しむ会」夏のはじまりの料理。毎回、本当にありがたいことに、お越しくださったみなさまが、とても温かく和やかに。楽しい空間にしてくださって。今回も、終わったら、笑いすぎ […] 続きを読む 暮らしとブログ #アーカイブ 5月のティルナノーグ ~料理編~ 長年通っている、ティルナノーグ倶楽部。2019年5月の料理の記録。※ティルナノーグ倶楽部は、ティルナノーグ(ゆうさん & くみこさん) の季節感たっぷりの空間です。 ↓今月の、ゆうさんデザインのメニュー […] 続きを読む 暮らしとブログ #アーカイブ 5月のティルナノーグ ~コーデ編~ 今日はちょっとひと息。ティルナノーグの画像で脳をリラックス♪ 2019年5月のティルナノーグ倶楽部の記録。※ティルナノーグ倶楽部は、ティルナノーグ(ゆうさん & くみこさん) の季節感たっぷりの空間です […] 続きを読む 暮らしとブログ #アーカイブ 楓花2019年春のおもてなしの記録 皆様ありがとうございました 実家の古民家レストラン「楓花」。 早いもので、再オープンしてから3年目。先日、3回目の春のおもてなしが終了いたしました。たくさんの方にお越しいただきました。大変ありがとうございました。 春前半は、昭和のお雛様を飾った店内 […] 続きを読む 暮らしとブログ #アーカイブ 春のティルナノーグ ~料理編~ 長年通っている、ティルナノーグ倶楽部。2019年4月の料理の記録。※ティルナノーグ倶楽部は、ティルナノーグ(ゆうさん & くみこさん) の季節感たっぷりの空間です。 4月の記録が連休明けになってしまいま […] 続きを読む 暮らしとブログ #アーカイブ 春のティルナノーグ ~コーデ編~ 長い連休が終わり、連休疲れの方も多いのでは?今日からまた日常。頑張らねば・・・!脳をティルナノーグの画像でリラックスさせて頑張ります。 2019年4月のティルナノーグ倶楽部の記録。※ティルナノーグ倶楽部は、ティルナノーグ […] 続きを読む 暮らしとブログ #アーカイブ スパイスカレーとバナナシフォン カレー&シフォン研究 連休に娘が帰省してきて、やっと一緒に料理作りが出来て楽しい連休となっています。 カレー好きで、自称カレー部(笑 お友達とカレーを食べ歩き)をしているらしく、東京で食べたカレーを色々と教えてくれます。ありがたいありがたい・ […] 続きを読む 暮らしとブログ #アーカイブ 平成の大掃除完了!「令和」をお迎えします もうすぐ平成も終わり。今日は、年末よりもずっと改まった気持ちで。家中の掃除をしました。 「令和」をお迎えするために、やはり玄関掃除から。 いつもの掃除の通り。すべて出して、拭き掃除。 玄関のたたきも外も雑巾で2度拭きして […] 続きを読む 暮らしとブログ #アーカイブ 田舎ちらしと四月の花 今週も実家の店「楓花」にて田舎ちらしをたくさん作りました。母の錦糸卵が楽しみとおっしゃってくださる方も^^お越しくださったみなさま、本当にありがとうございました。 母が生けてくれる四月の花。ヤマブキの美しい黄色が嬉しい季 […] 続きを読む 暮らしとブログ #アーカイブ 「楓花のおもてなし」 春の楓花 実家で季節の家庭料理でおもてなししている「楓花」。春のおもてなしをはじめております。3月はまだ暖房が必要でしたが、桜も満開。暖かくなりました。 春の楓花。姉が、古い帯や着物等、春の色合いのものを並べて。今年もうんうん悩み […] 続きを読む 暮らしとブログ #アーカイブ 「桜の浮島」覚えやすいレシピです♪ 桜満開!実家の店のデザートの1品としてお出しした、毎年の愉しみの「桜の浮島」。お客様から、「和菓子まで手作りしてるの?」「浮島ってどうやって作るの? 作ってみたい!」というご質問が多くて。ありがたく嬉しく思いました。浮島 […] 続きを読む 暮らしとブログ #アーカイブ 今年の桜 播磨坂の桜と倉敷の桜 桜満開。今週は、前半は仕事で東京へ。娘と一緒に播磨坂へ。 播磨坂の桜は、2年前の、娘の大学進学の入学式の時も満開でとても美しくて。あの時は、娘の巣立ちが寂しすぎて。帰りの新幹線がつらくてつらくて・・・。なかなか娘のいない […] 続きを読む 暮らしとブログ #アーカイブ 3月のティルナノーグ ~料理編~ 長年通っている、ティルナノーグ倶楽部。2019年3月の料理の記録。※ティルナノーグ倶楽部は、ティルナノーグ(ゆうさん & くみこさん) の季節感たっぷりの空間です。 くみこさんの料理。今月も美味しく楽し […] 続きを読む «‹1 ... 5 6 7 8 9 ... 31 ›»