TOP > レシピ > アーカイブ > さば缶カレー 缶詰3つで簡単! 缶詰レシピ
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

さば缶カレー 缶詰3つで簡単! 缶詰レシピ

さば缶と小松菜のカレー

おこもりごはんに何度作ったかわからない、さば缶カレー。
さば缶、トマト缶、S&Bの赤缶。スーパーで買える缶詰3つで。
あとは冷蔵庫の残り野菜でいつでもさばカレーができます。

缶詰め2

私は、魚缶&トマト缶&小松菜の組み合わせが大好物なので毎回小松菜を入れますが、お好みの野菜で。
カレー粉だけの簡単レシピ。お好みのスパイスでアレンジしてくださいね^^

★★★ Kameyo’s recipe ★★★

さば缶と小松菜のカレー

カレー

(材料)4人分

・さば缶(水煮) 1缶(190g程度)
・たまねぎ(粗みじん切り) 1個(200g)
・にんにく(みじん切り) 1かけ(10g)※市販のチューブ大さじ1程度でもOK
・しょうが(みじん切り) 1かけ(10g)※市販のチューブ大さじ1程度でもOK
・油 大さじ2 ※油多めにしています。減らしてもOK

・トマト缶 1缶(400g)
・水 1カップ
・カレー粉 大さじ3
・塩 小さじ1
・小松菜(1cm幅に切る) 1袋(200g程度)

・温かいごはん 茶碗4杯分

(作り方)

①フライパンに油、にんにくとしょうがを入れてから強めの中火で熱し、香りが出たらたまねぎを入れて炒める。
↓これはまだ色が薄いですが、コクを出したいときは焦げ目がつくくらいしっかり炒めてください。

レシピ1

② さば缶、トマト缶、水を入れてヘラでくずす。

レシピ2

↓水は計量カップできっちり量らなくてOK!トマト缶の半分が1カップなので、缶に半分くらい。
水を半分くらい入れてぐるぐるっとして鍋に入れます。

レシピ21

↓さば缶の油もうまみになるのですべて入れます。最後に少し水を入れてぐるぐるっとして入れてください(洗い物が楽になります~)。

レシピ22

③ カレー粉と塩を入れて、しっかり煮立たせる。
※ここでしっかりグツグツと煮立たせるのだけがコツで、スパイスが香ってさば缶くささが軽減します。

レシピ3

④ 小松菜を入れてしんなりするまで5分程度煮込む。味見をして塩(分量外)で調節し、ご飯と一緒に盛り付ける。

レシピ41

レシピ42
※さば缶は商品によって塩分量が違いますので、塩で調節してください。

★★★ Kameyo’s recipe ★★★

あっという間にできて嬉しいスパイスカレー。
何度作っても、この分量が本当に作りやすくてたまらなくて。
ちょうど4人分できますので、2人分食べて残りは翌日。
日がたつと香りがとんでしまうので、温める時にカレー粉を追加して楽しんでいます。

スパイスもトマト缶もさば缶も野菜も!体にいいですし、元気がでます!

カレー

大量に作っている野菜のレンジ炒め(またご紹介しますね^^)にスパイスをからめて添えて。
自家製らっきょうも。

らっきょう

らっきょうの甘酢漬けは、去年漬けたもの。
1年たってとってもまろやかになってきました。
漬け汁は、豚や鶏を焼いた時にジューっといれてからめて調味料として使っています。

家カレーって本当に美味しいですよね。

缶詰3つでできる簡単カレー。

缶詰め2

もし,今家にあったら! お試しください♪

***お知らせ*** 

インスタ更新中です → (c)kameyogohan

ホットプレート本2冊、重版致しました。
皆様、大変ありがとうございます。

 

******

↓お問い合わせありがとうございます。
プロフページまとめました。お仕事のご依頼はこちらをご覧ください。

 

↓ブログの更新情報が届きます

↓参加中しています


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

※当ブログにお越しくださって本当にありがとうございます。
頂いたコメントのお返事は、次回のブログ記事の最後でしています。

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

かめ代。について

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

高等学校で家庭科を教えていた経験から丁寧で分かりやすいレシピ作りに定評があり、テレビ、雑誌、企業やCMのレシピ開発、料理イベント講師などで活動中。毎日の食事作りの負担を減らす「心がラクになる」レシピ作りを目指し、メディアで紹介した楽しいホットプレートレシピは300レシピ以上、毎週連載している手軽な2品弁当レシピは現在700レシピ以上を紹介している。著書に、「かめ代の節約毎日ごはん」(宝島社)、「ホットプレート黄金レシピ」(イカロス出版)、「忙し女子のための料理上手になるらくちん弁当」(イカロス出版)他。
1968年生まれ 岡山県倉敷市在住。