TOP > レシピ > アーカイブ > 鶏ささみたっぷりバージョン!ホットプレートで「バンバンジーレシピ」
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

鶏ささみたっぷりバージョン!ホットプレートで「バンバンジーレシピ」

ささみたっぷりバンバンジー

我が家の定番、ホットプレートに並べて蒸すだけのバンバンジー。
体重増加したときに、これを定期的に食べると(下に敷いたもやしを麺と思って食べています!)、突然体がスッキリする(気がする)ので、最近ヘビロテです。

↓いつもは、ぐるりと円形に並べますが、

鶏ささみを縦半分に大き目に切って、2列に並べるのもいいですよ!
たっぷり作って。当日はできたて熱々を食べて。残りは冷蔵保存して冷やして翌日に食べるのも楽しみです。

↓こちらは鶏ささみを大きめに切って増量!食べ応えのあるバージョンもお楽しみください♪
お子様にも作っていただけるよう、ちょっとレシピ詳しく書いています。


★★★ Kameyo’s recipe ★★★ 

鶏ささみたっぷりバージョン!ホットプレートでバンバンジー

バンバンジー食べ方

(材料)4~5人分 ※ 内寸 約幅51×奥行31×高さ2cmのホットプレート(平面プレート)使用

・鶏ささみ 600g(筋をとり、縦半分に切る。)
 (A)鶏ささみの下味の材料↓
 ・酒 大さじ3
 ・塩 小さじ1
 ・長ねぎの青い部分 1本分(10cm程度)
 ・しょうが 1かけ(薄切り)

・もやし 2袋(400g)
・ピーマンやパプリカ(細切り) 4個程度 ※重量はピーマンとパプリカ合わせて200g程度に
・にんじん 1本(細切り)

・水 1/2カップ

(B)バンバンジーだれの材料↓
 ・長ねぎの白い部分 10cm(みじん切り)
 ・しょうが 1かけ(みじん切り)
 ・にんにく 1かけ(みじん切り)
 ・練りごま  醤油  酢  すりごま  各大さじ3
 ・さとう 大さじ1

↓トッピングや巻き野菜
・サンチュ、えごま、青じそ、白髪ねぎ、きゅうりのせん切り等お好みで 各適量

(作り方)
① ビニール袋等に(A)を入れ、手でもんで塩をとかしてから鶏ささみを入れてもみこみ、空気をぬいて口を閉じ、10分程度室温において下味をつけておく。Bはよく混ぜ合わせておく。その間に野菜類を切る。

レシピ1

レシピ0

② ホットプレートに、もやしをしきつめ、①のささみを等間隔にのせる。

レシピ2

③ ささみの間に野菜を彩りよく並べる。水を回し入れ、蓋をして高温(250度程度)で熱する。ジュージューと音がしてから5分程度加熱する。

レシピ4
④ささみが白くなり火が通ったら保温に。たれと生野菜を添える。

バンバンジー
  
※生野菜も用意して一緒に。やわらかいささみや温野菜に、シャキシャキの食感がアクセントになります。葉野菜で巻くのも◎!
※長ねぎは、下味(青い部分)やタレに使った残りは白髪ねぎにしてください。

レシピ6

※下に敷く野菜は、もやし以外に、えのきやせん切りキャベツなどもおすすめです。
     
★★★ Kameyo’s recipe ★★★ 

鶏ささみと野菜の組み合わせが好物なので、色々なバージョンで作ります(たれのかわりにキムチと刻みねぎ、ごま油をたら~りとしても美味しいですよ!)。

サンチュ、大葉、きゅうり、白髪ネギ・・・等を用意して、火を通した野菜と生野菜と鶏ささみを食べると満足感大!

バンバンジー食べ方

今日は炭水化物は控えたいけれど、満足感のあるご飯にしたいなというときに。
お試しください。

***お知らせ*** 

インスタ更新中です → (c)kameyogohan

ホットプレート本2冊、好評発売中です。楽しい「囲みごはん」をご家庭で。

 

******

↓お問い合わせありがとうございます。
プロフページまとめました。お仕事のご依頼はこちらをご覧ください。

 

↓ブログの更新情報が届きます

↓参加中しています


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

※当ブログにお越しくださって本当にありがとうございます。
頂いたコメントのお返事は、次回のブログ記事の最後でしています。

*****

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

かめ代。について

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

高等学校で家庭科を教えていた経験から丁寧で分かりやすいレシピ作りに定評があり、テレビ、雑誌、企業やCMのレシピ開発、料理イベント講師などで活動中。毎日の食事作りの負担を減らす「心がラクになる」レシピ作りを目指し、メディアで紹介した楽しいホットプレートレシピは300レシピ以上、毎週連載している手軽な2品弁当レシピは現在700レシピ以上を紹介している。著書に、「かめ代の節約毎日ごはん」(宝島社)、「ホットプレート黄金レシピ」(イカロス出版)、「忙し女子のための料理上手になるらくちん弁当」(イカロス出版)他。
1968年生まれ 岡山県倉敷市在住。