TOP > レシピ > アーカイブ > 梅にんにくダレが美味!「厚揚げの肉巻き」レシピ
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

梅にんにくダレが美味!「厚揚げの肉巻き」レシピ

厚揚げの肉巻き

今日は、好物の梅にんにくダレの肉巻きをご紹介します。
肉を巻いているのは厚揚げ!
やわらかくて食べやすく、また、中まで火が通っているかどうかの心配をしなくていいので揚げの肉巻きはとても楽です。

★★★ Kameyo’s recipe ★★★

揚げの肉巻き 梅にんにくダレ

肉巻き

材料(4人分)

・豚薄切り肉 300g程度 

・厚揚げ 400g

・片栗粉 大さじ1

・油 大さじ1

・塩 適量

・大葉5枚 ※せん切り

(A)梅にんにくダレ↓

 ・梅干し(たたいたもの) 大さじ2

 ・水 大さじ2

 ・しょうゆ 大さじ2

 ・みりん 大さじ2

 ・砂糖 小さじ1

 ・ニンニクのすりおろし 小さじ1

(作り方)

① 厚揚げは2cm角の棒状に切って全体に軽く塩をふり、豚肉を巻いて片栗粉をまぶす。

② フライパンに油を入れて中火で熱し、①の巻き終わりを下にして並べ入れ全面をこんがりと焼く。

肉巻き3

③ (A)を入れて全体にからめ、器にタレごと盛り、大葉をのせる。

肉巻き2

※厚揚げは水切りは不要ですが、調理前に紙タオルではさんで、表面の水分や油をとってください。

★★★ Kameyo’s recipe ★★★

揚げの肉巻きが好物なので、薄揚げや厚揚げの肉巻きは、よくお弁当おかずにも利用しています。
↓生姜焼き味や、すき焼き味などなんでも合います。
調味料を考えるのが大変な時は市販の焼き肉のタレで!

https://richlink.blogsys.jp/embed/ccbedef2-1501-3c3e-95bc-fc47d28a1756
https://richlink.blogsys.jp/embed/42fae4ec-f29c-3464-bafd-de8a4a9f2789

大豆タンパク質もとれて、おなかいっぱいになります。

夏のおすすめが梅にんにくダレ。ビールのおつまみにもごはんのおかずにも!
梅やにんにくがお好きな方は是非!おためしください。



今日も暑いですね。
穏やかなよい一日になりますように。

***お知らせ*** 

インスタ更新中です → (c)kameyogohan

ホットプレート本2冊発売中です。楽しい「囲みごはん」をご家庭で。
※ただいま一時的に在庫切れになっているところもありますが、版元に在庫はあるので順次入荷するそうです。大変恐れ入りますがお待ちくださいませ。

 

******

↓お問い合わせありがとうございます。
プロフページまとめました。お仕事のご依頼はこちらをご覧ください。

https://richlink.blogsys.jp/embed/df7be8de-620b-338b-b1b9-9d3b1b10b723

↓ブログの更新情報が届きます

↓参加中しています


レシピブログに参加中♪


にほんブログ村

※当ブログにお越しくださって本当にありがとうございます。
頂いたコメントのお返事は、次回のブログ記事の最後でしています。

*****

♫naoさん~
トリチリの記事にコメントありがとうございます~
分かります!
私も、外食の機会があったら、えびはよく頼みます(笑)!
トリチリも簡単で美味しいのでよかったらお試しください♪

*****

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。