とっても簡単で冷めても美味しいので、おもてなしの前菜にぴったり♪
香味ソースをえびにのせて焼くだけ!
作り方はシンプルだけど、とってもあとひく美味しさです。簡単美味しいレシピはこちらから~♪↓
↓2020.12.29に作りやすい分量に変更しています。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
(材料)8個分
・無頭えび(大きめのもの) 8尾
・酒 大さじ1
・塩 ひとつまみ
(A)香味ソース
・パン粉 大さじ2
・マヨネーズ 大さじ2
・おろしにんにく 小さじ1/2
・刻みパセリ 大さじ1
・しょうゆ 小さじ1
・塩 少々
(作り方)
① えびは、尾を残して殻をむき、背から包丁を入れて開いて背わたをとる。
② ①に片栗粉と塩(各小さじ1 分量外)をもみこみ、流水で洗って紙タオルで水気をしっかりとる。
③ Aを混ぜて②の背に等分にのせ、200度のオーブンで約5分焼く。こんがり焼き色がついたら完成。
※オーブントースターや魚焼きグリルでも作れます。高い温度で短時間で焼いてください。
(2020.12.29 レシピ校正)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★