TOP > レシピ > アーカイブ > トマトクリームのミネストローネ♪優しい味のスープ☆
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

トマトクリームのミネストローネ♪優しい味のスープ☆

5cd3ab30.jpg


小さなお友達に大人気のスープです♪おもてなしに、数えきれないほど作ってきました♪
トマト味だけでは、酸味が強すぎて食べれないお子様も、まろやかなトマトクリーム味だと、もりもり食べてくれるから不思議~! 簡単優しいレシピはこちらから~↓


                レシピ印刷をされる方はこちらをご覧ください♪ → レシピ印刷について
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

トマトクリームのミネストローネ♪優しい味のスープ☆   
                                          by かめ代のおうちdeごはん☆
  トマトクリームのミネストローネ

(材料)6~8人分(たっぷりできます!余ったら、リメイクしたり、冷凍したりしてください~)
・あいびき肉 100g
・ベーコン 4枚(1cm程度の角切り)
・玉ねぎ 1個(1cm程度の角切り)
・にんじん 1個(1cm程度の角切り)
・キャベツ 1/4個(300g程度 1cm角に切る)
・ホールトマト缶 1缶(400g程度)
・水 3カップ
・牛乳 1カップ(生クリームを少量いれるとよりこくがでます。もちろん豆乳でも!)
・固形コンソメ 3個
・ケチャップ 大さじ3
・塩 少々
・こしょう 少々
・パルメザンチーズ 適量(お好みで、かけてください)

(作り方)
① 鍋を中火で熱し、合いびき肉、ベーコンを入れて軽くいため塩・こしょうを少量いれる。
  (お肉やベーコンから脂がでます)
② ①に玉ねぎ、にんじん、キャベツを入れて軽く炒め、蓋をして弱火で10分程度蒸し焼きにする。
  (焦げないよう、弱火にしてください)
③ ②に、水・ホールトマト・固形コンソメ・ケチャップを入れて強火で加熱し、沸騰したらあくをすくい、
  弱火~中火におとして20分程度コトコト煮込む。
④ ③に牛乳を加えて、温まったら、器に入れ、好みでパルメザンチーズをかけていただく。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

昔からよく作る、特製ロールキャベツのトマトクリーム味が大好きで、よく食べたくなります。
でも、やっぱり、手間がかかるので、簡単にミネストローネにしてみたのがはじまり~。
野菜は何入れてもらっても大丈夫です!
ちゃんとオリーブオイルやにんにく、ローリエなどを加えると、より美味しくなるのですが、なぜだか、この素朴な味の方が、子どもにうけがいいので、省いちゃってます~ すみません~
塩分は、お好みで調節してください。
私は、ベーコンと固形コンソメの塩分で、ほとんど足さないのですが、きっと薄味です。

最近のおもてなしにもやっぱり作ってます~
 ☆おひなさまランチ♪
 ☆パエリアで♪おもてなし☆

これは、煮詰まった次の日も楽しみなスープで、パスタにからめて、パルメザンチーズたっぷりかけてパスタランチにしたり、ゆでたじゃがいもにかけて、ガーリックパウダーとピザ用チーズをのせてトースターで焼いて夜の居酒屋つまみにしたり・・・  リメイクで楽してください~♪
冷凍しておいて、みんなが忘れた1週間後くらいにチンしてだしても全然OK・・・(笑)
是非お試しください~♪

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。