TOP > レシピ > アーカイブ > お豆腐のチョコレートムース♪体にやさしいおやつ☆
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

お豆腐のチョコレートムース♪体にやさしいおやつ☆

09246178.jpg


お豆腐のムースのスイーツバージョン第2弾!!(笑)
前回のお豆腐の冷やしぜんざいに続き、1分でチョコレートムースができました~♪
こちらも、美味しくてびっくり~♪ お豆腐とココア!体にやさしいおやつをお子様にどうぞ~♪


                レシピ印刷をされる方はこちらをご覧ください♪ → レシピ印刷について
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

お豆腐のチョコレートムース♪体にやさしいおやつ☆   
                                          by かめ代のおうちdeごはん☆
  お豆腐のチョコレートムース

(材料)4人分
↓チョコレートムースの材料↓
 ・絹ごし豆腐 1丁(400g程度)
 ・ココアパウダー 大さじ2
 ・メープルシロップ 大さじ2

・バナナ 1本(輪切り )
・メープルシロップ 適量(甘さがたりなかったら、盛り付けた後さらにかけてください!)

(作り方)
① チョコレートムースの材料をすべてフードプロセッサーに入れて30秒程度攪拌する。
② バナナをかざって、メープルシロップをお好みの量かけたら出来上がり!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

昨日、かめ子のお友達が遊びにきたときに、
「今日のおやつは、チョコレートムースで~す♪」
って言ってだして、物陰からこっそりみていたら~(笑)
「おいし~♪」
って、みんな全部あっという間に完食!!すごい~!!すごいすごい~!!きゃ~!!
だ~れも、お豆腐なんて気づかないほど、濃厚で美味しいチョコレートムースなのです~!!
まだ、お豆腐で作ったってことは、内緒にしているので、みなさんばらさないでください~(笑)!
バナナを切って盛り付けても、栄養たっぷりのおやつが1分でできます~ 
70円のお豆腐1丁で4人分~!!うれしすぎる~♪

このレシピは、みるまゆちゃんの著書「からだにやさしいスイーツレシピ」の豆腐クリームを参考にさせていただきました~ みるまゆちゃんは、ベジタリアンなので、乳製品を使わないスイーツ満載!
うちのキッチン棚に、昨日ご紹介したizumimirunさんと仲良く並んでます~(笑) 可愛い~♪
  みるまゆちゃんの本

お豆腐に、メープルシロップいれるなんて、考えもつかなかったけど、本当にお豆腐くささが消えて、スイーツになってしまいました~ こんなこと考えるなんてみるまゆちゃんはすごいなぁ~
みるまゆちゃんのクリームは、デコレーション用なので、木綿豆腐をしっかり水切りしたり、他にもラム酒とか、塩やレモン汁など加えて、研究してとっても丁寧に作られていますが、私は・・・(汗)
どうしても簡単なことしかできないので、いつもの絹ごしをそのままビーンと・・・してしまいましたぁ!
みるまゆちゃん許してください~ でも、とっても美味しくて感動しました~♪
他にも、からだにやさしいレシピがいっぱい~!!
みなさま、速やかに書店でお買い求めください(笑)♪

さしゃさんが、お豆腐のムースを作ってくれたそうです~♪
  冷やっこは苦手だけど、ムースにすると、半丁食べれたそう!うれし~
  ただ、お豆腐によっては、やわらかくなりすぎることもあるようです。
  私は、生協の70円から80円程度で売られているのを使っています。
  さしゃさ~ん、本当に、貴重なご意見ありがとうございます~♪うれしいです~♪

ゆうちゃんが、大根の皮のキンピラを作ってくれました~♪
 よく作ってくれてうれしいな~
 実は、私も昨日つくりました~!食感が最高なのです~
 ゆうちゃん、ありがとう~♪

☆コメントについて☆
ブログを持ってらっしゃる方のところへは伺ってお返事させていただき、ブログをお持ちでない方へはこちらでお返事させていただいています。どうぞ、お気軽にコメントしてください♪

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。