TOP > レシピ > アーカイブ > トマトの冷製ポタージュ♪混ぜるだけ!簡単美味しい~☆
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

トマトの冷製ポタージュ♪混ぜるだけ!簡単美味しい~☆

4966d469.jpg


あっという間にできるので、夏のおもてなしに頻出(笑)!!
30秒でできる、混ぜるだけの冷製ポタージュです~♪ よ~く冷やして召し上がれ~!!! 
簡単すぎの美味しいレシピはこちらから~↓


                レシピ印刷をされる方はこちらをご覧ください♪ → レシピ印刷について
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

トマトの冷製ポタージュ♪☆   
                                          by かめ代のおうちdeごはん☆
  トマトの冷製ポタージュ2

(材料)4人分 
・トマトジュース 1カップ(無塩)
・豆乳 1カップ(無塩)
・オリーブオイル 小さじ1
・白だし 小さじ1(カツオだしのタイプ 少なかったらお好みで量を増やしてください)

(作り方)
① 全部混ぜて器にいれるだけ!(笑)

※お好みで、こしょうを足してください!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

もう、ず~いぶん昔から、トマトジュースと牛乳、塩こしょうの冷製ポタージュを作っていましたが、なんか濃厚さがなくて、豆乳にかえてみたら大成功!
また、冷たくて塩が溶けにくいので、白だしに加えてみたら、これがまた大当たり(笑)!
トマトのうまみと、かつおだしのうまみって合うんですよね~♪ びっくりしました!
夏のおもてなしに、かわいいガラスの器にいれて!お試しください~♪

さくらのママさんが、鶏手羽元de手作りチキンカレー豚こまぎれ肉でさっくさくトンカツ
  そして、ゴーヤと海苔のコロコロサラダを作ってくれました~!
  どれもこれも、完璧な仕上がり~!! はっきりいって私のより美味しそう!
  おりょうり上手なママさんに作っていただいて感激~!! ありがとうございます~♪

☆あーちゃんママが、厚揚げに葱味噌とチーズをのせてカナッペ風に~!ロミロミサーモン
  作ってくれました~♪ ほんとにいつも作ってくれてありがとう~♪

☆りえちゃんが、鶏ささみのポテト包みを鶏むね肉で作ってくれました~!みんなおかわりしてくれて
  大好評だったみたいです~!我が家もポテト包みは大人気!りえちゃんいつもありがと~♪

☆ちびままさんが、豚こまぎれ肉でサックサクトンカツを作ってくれました~!粉チーズやパセリを
  いれてみて、プレーン味とアレンジ味のどっちも試して美味しかったって!
  ちびままさん!ありがとう~♪

ぴぴさんが、豚こまぎれ肉de簡単ピカタをつくってくれました~!、豚こまぎれ肉でさっくさくトンカツ
  載せたとき、すぐに、昔の簡単ピカタにパン粉つけただけ(笑)って気づいてくれたぴぴさん!!
  この味付きの卵液はほんとに便利なのです~ ぴぴさんありがとう~♪

noeさんが、たけのこたっぷり筑前煮簡単ホイコーローを作ってくれました~!
  2日続けてかめ代レシピを作ってくれたnoeさん!美味しいお弁当にも入れてくれてうれしい~!
  noeさん!ありがとう~♪

たくさん作ってくださってありがとうございます~!! ほんとうれしい~♪
かめ代レシピを、どんどんアレンジして、もっと美味しくなる方法教えてください~!!

☆みなさまへ☆

いつも、ご訪問&応援ありがとうございます~♪とってもうれしいです~♪
おもてなし料理部門は、1位と2位をふらふらしております~!
レシピブログは、40位前後をふらふら~!! 
今日はどうかな~ 本当に応援いつもありがとうございます~!!

コメントのお返事は、ブログを持ってらっしゃる方のところへは伺ってお返事させていただき、ブログをお持ちでない方へはこちらでお返事させていただいています。
コメント残してださるとうれしいです~♪今日も楽しみにしてますね~♪

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。