TOP > レシピ > アーカイブ > イタリアン冷やっこ♪ひと口でどうぞ~☆
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

イタリアン冷やっこ♪ひと口でどうぞ~☆

イタリアンひややっこ

美味しい豆腐に、オリーブ油と塩、そしてちょっぴり黒こしょう~!!
シンプルだけど、大好きです! 30秒でできる前菜(笑)!!
れんげにひと口ずつ盛り付けて~ 簡単すぎるレシピはこちらから~↓


                レシピ印刷をされる方はこちらをご覧ください♪ → レシピ印刷について
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

イタリアン冷やっこ☆   
                                         by かめ代のおうちdeごはん☆
  8c6cc63d.jpg

(材料)4人分
・豆腐 1丁(絹でも木綿でもお好みで♪)
・オリーブ油 小さじ1程度
・塩 少々 ←GABAN ミル付き岩塩使用
・黒こしょう 少々 ←GABAN ミル付き黒こしょう使用

(作り方)
① 豆腐をスプーンでくりぬき、器にふせて盛り付け、オリーブ油、塩、黒こしょうをかけるだけ!

※お豆腐は、お好きな形で!
  ひと口大に、サイコロ切りにしても、もちろんOK!!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

レシピブログさまで当選した、ミルつきの岩塩と黒こしょうと、スモーク風味の塩コショー!!
本当にありがとうございます~ はやく使ってみたくて、うずうず~(笑)!!  
ミルつきの岩塩って、はじめてです~ 黒こしょうも挽きたての香り~ うれしい~♪

  岩塩&黒こsyou

今回使ったのは、ミル付き岩塩とミル付きブラックペパー!
豆腐とオリーブ油と塩の組み合わせって、大好きなのです~
超シンプルな料理なので、お豆腐も、ちょっと高いそのまま食べても大豆の甘味が感じられるような美味しいお豆腐で~♪
岩塩って美味しいですね~ ただ塩からいだけでなく、うまみがあるのが本当にうれしい~♪

これに、トマトやチーズやバジルを組み合わせたり、アンチョビやツナをちょこっとのせたり・・・
なにを組み合わせても美味しいです^^
せっかくの、いい調味料が、お皿に残るのがもったいないので、れんげにひと口ずつもって、ちょこっとずつの塩と黒こしょうとオリーブ油を、全部そのままお口にいれるのが好き!(どんだけケチなのでしょうねぇ~ すみません~)
でも、ひと口サイズは、見た目可愛いし、味が均一になるので、やっぱりおすすめです!
是非お試しください~♪

  

↓2つのランキングに参加しています♪ クリックしていただけると励みになります~♪    
       にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ ← 本日も感激の1位! ありがとうございます!    
 ← こちらもよろしくお願いします~!

応援、本当にありがとうございます~♪ お手数かけてすみません~!!

☆昨日の記事のコメレス☆

いつも、ご訪問&応援ありがとうございます。
昨日の、かぼちゃの皮とれんこんのミルフィーユサラダでは、たくさんのコメントをいただいてありがとうございます♪
かぼちゃの皮が大好きな方もたくさんいらっしゃってうれしかったです~♪

またまた、NAOKOちゃんがすばらしいアイディアを~♪
サラダのれんこんをさつまいもにかえて、大学芋の甘いソースをかけたらデザートになるねって~♪
ほんと、なんてヘルシーな食物繊維満載のデザート!!
うんうん してみます!
NAOKOちゃんありがとう~♪

このブログに立ち寄ってくださった方々、毎日温かいコメントを残してくださる方々、そして、コメントは残さずにこっそりと応援クリックしてくださってるたくさんの方々、本当にありがとうございます。
かめ代レシピを、試していただいた皆様~ 美味しかったですか^^ 
とってもうれしいです~ ありがとうございます~♪
 
時間の余裕がなくなり、コメントのお返事は、こちらでまとめてさせて頂いてます。
みなさんのブログへも、ゆっくりペースですが、すこしずつ訪問させてください♪
                                                   かめ代

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。