TOP > レシピ > アーカイブ > 調味量はポン酢だけ!フライパン1つ「えのき豚のしゃぶしゃぶサラダ」
当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
こちらの記事は旧ブログから移行したものです。内容が古い場合がございますので、ご了承の上ご覧ください。
また、当サイトにはコメント機能がございません。旧ブログでいただいたコメントは移行しておりませんが、すべて大切に読ませていただいております。
ご質問やお問い合わせがございましたら、「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
  • レシピ

調味量はポン酢だけ!フライパン1つ「えのき豚のしゃぶしゃぶサラダ」

えのき豚1
お元気でお過ごしですか?
今日は料理がしたくないなという時の定番のおかずサラダをご紹介します。
フライパンにポン酢とえのきを入れて加熱して水分を出し、そのえのきの水分で豚を炒め煮するだけ。
えのきのうまみがたっぷりでるので、
「なんでポン酢だけなのに、こんなに美味しいの?」
と問いかけてしまう(笑)、我が家の簡単レシピです。

★★★ Kameyo’s recipe ★★★

えのき豚のしゃぶしゃぶサラダ

えのき豚2

(材料)2人分

・豚薄切り肉(しゃぶしゃぶ用でもこま肉でも) 200g
・えのき 2パック(100g)
・ポン酢 大さじ4
・すりごま(白) 大さじ4

・レタスやたまねぎスライスなどお好みの野菜 適量

(作り方)

① えのきは石づきを落としてほぐし。3cm幅に切る。
② フライパンにえのきとポン酢を入れて、蓋をして中火で2~3分加熱する。
③ 一旦火をとめて豚肉を入れてよくほぐし、再び中火にして炒め煮してすりごまをからめる。

※野菜をたくさん敷いて味が足りないときは、ポン酢とすりごまを適宜かけてください。
※熱くても常温でも美味しいので、冷まさずにすぐに食べれます。

★★★ Kameyo’s recipe ★★★

こちらは、娘が進学して一人暮らしをはじめたころ、東京の狭すぎるキッチンに驚愕!
フライパン1つでできるレシピを色々と考えていたころ、作ってみたら娘に大好評で。
しばらくこればかり作ってくれていたそうです(笑)。

ものすごく簡単なので、よかったら作ってみてください。
私も、「今日はえのき豚!」と思うと、とても気が楽になります。

しっかりすりごまをからめて汁気をなくすと、お弁当おかずにも素敵に美味しいですよ♪

メニューが決まっていると1日が楽ですよね。
みなさま、心軽やかに。よい1日をお過ごしください。

***お知らせ*** 

インスタ更新中です → (c)kameyogohan

2014年に出版した「ホットプレート黄金レシピ」。2020年9月に7刷となりました。
皆様、大変ありがとうございます。

 

↓こちらは、私がホットプレートレシピを紹介し続けている理由です。
度々聞かれるので、まとめてみました。長いので、興味がありましたら・・・。

 

******

↓お問い合わせありがとうございます。
プロフページまとめました。お仕事のご依頼はこちらをご覧ください。

 

↓ブログの更新情報が届きます

↓参加中しています


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

※当ブログにお越しくださって本当にありがとうございます。
頂いたコメントのお返事は、次回のブログ記事の最後でしています。

*****

「アーカイブ」に関連するレシピ

一覧

執筆者プロフィール

かめ代。(料理家 亀山 泰子)

シンプルで作りやすい家庭料理を考案する料理家。
家族や友人と楽しむ「囲みごはん」を大切にし、30年以上にわたりホットプレートレシピを発信。「ホットプレート料理の母」として親しまれている。
お弁当愛好家としても活動し、メディアで紹介したお弁当レシピは800以上にのぼる。
企業向けのレシピ開発や、連載のレシピやコラムの執筆、料理撮影を中心に活動中。
近年は、自身の更年期の経験をもとに「大人の2品献立」を研究。
健康的で満足感のある献立作りを追求している。